「青春」って英語でどう表現するの?
久々にAIに聞いてみた。
1.Youth
2.Adolescence
3.Teenage years
の3つが出てきたよ。
上手く使い分けろ、と。
難しいなー。
「Teenage years」はなんか違う気がする。
それ、ただの10代じゃん。
他の2つはなんとも言えない。
いずみの語学力では。
まあ、難しいよね。
日本特有の感覚かもしれない。
ポルトガル語の「サウダージ」みたいな。
あれ、翻訳難しいんでしょ?
「青春」もそういう感じ。
そういう、特定言語の独自性みたいなの好き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます