和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

とあるレビュー。

2021-04-19 09:12:16 | いつもの日記。
「モンハンライズはモンスターハントに極振りしすぎて

 味気ないものになってしまった」

とかいうレビュー記事を見かけた。


個人レビューみたいなことを、結構大きな媒体で言ってたな。


そりゃ、利便性を上げたら「味」は薄れるよ。

ワールドの「痕跡探し」も味だったろうけど、

あれ概ね不評じゃん。

今回は、そういう面倒をなくして狩りに集中させてるわけだ。

それはそれで、いいことだと思うし、

両取りはできないんだから仕方ないだろう。


レビューのプロがこういう視点でいいのかね、

と不安になりました。

どっちを取るか、で利便性を取ってヒットしてるんだから

文句は言えまいよ。


個人的好き嫌いはあるだろうけど、

そういうのを極力排除するのがプロレビュアーじゃねえの?

と思った次第。

客観的事実だけでレビューしてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルバトル漫画。

2021-04-18 14:07:00 | 読書感想文。
ジャンプ+「その淑女は偶像となる」

が超面白いです。


アイドルバトル漫画。

なんだそのジャンル。


主人公がマジでかっこいいんだよ!

少年誌の主人公って感じ。

ちょっとひねくれてるところはあるけど、

内面の真っ直ぐさは、まさに主人公。


今は、女王様系のアイドルとバトル中。

観客はその女王様のファンばかり。

圧倒的アウェーで、観客を笑顔にできるのか。


次回、序章最終話らしいです。

今まで序章だったのかよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も病院。

2021-04-17 17:58:00 | いつもの日記。
今日も病院。


今日は具合悪かったけど、

なんとか症状を医者に話せた気がする。

最近すげー具合悪いです、と。


でももう力尽きた。

今日は何もできなーい。


溜まってるアニメ見れるかな?

長瀞さん見なきゃ。

あれ、序盤は辛いんだよな、長瀞さんがS過ぎて。

いずみはMっ気ないので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩尾望都未履修というコンプレックス。

2021-04-16 17:26:53 | いつもの日記。
最近気付いたのですが、

いずみはあの萩尾望都を履修していない。


「ポーの一族」も「11人いる!」も読んでない。


何か一個くらい読んどくべきなんじゃないのか。

今になってちょっと焦っています。


特に、「11人いる!」はアニメ氷菓で

ちらっと出てきたじゃないですか。

伊原摩耶花のコスプレ。

きーにーなーるー。


今読もうとすると、ちょっとハードル高いのかな?

絵的な意味で。

でも、現代のシリアス漫画の基礎を作った作品だろうからな。

気になっているわけです。


コミックレンタルで探してみようかな。

それくらいの気持ちで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2.5次元の誘惑(9)」読了。

2021-04-16 16:24:20 | 読書感想文。
やっと新刊読了。


一番の見所はタイトル回収のカラーですかね。

あれはジャンプ+の時から衝撃でした。

あそこカラーにするのはずるいよ・・・。


奥村の苦悩と先生の指導もいい感じでしたね。

説教臭くなりそうなところを、しっかり回避できていると思います。

この辺はまだまだ今後展開していくところだと思うので

続きに期待したいところ。


次巻はまり姉との関係~文化祭準備、ですかね。

今やってるところも面白いので、早くまとめて読みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃煮のりおご結婚。

2021-04-16 09:10:07 | いつもの日記。
犬山たまきの中の人こと佃煮のりおが

ご結婚、らしいよ。


佃煮のりおと言えば、結婚条件5か条が有名ですが。

それ、全部クリアしたのかな。

すげー男がいたものだ。

何か会社の経営者とか言ってたけど。


いずみとしては、めでたいねえとしか思いませんが。

佃煮のりおガチ恋勢の方々とかどうなってんだろう。

いるでしょ、あのアイドルっぽさなら。


正直、犬山たまきの活動に支障が出なければ何だっていいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「推しの子」。

2021-04-15 15:48:53 | 読書感想文。
重曹ちゃんとの関係も元に戻って。

次は「2.5次元舞台編」だそうです。


重曹ちゃんとバチバチなあかね。

これ、アクたんの負担えげつないぞ。

大丈夫か、アクたん。頑張れ。


役者はみんな負けず嫌い。

これはまあ、役者に限らずって感じですけどね。

プロなら大体負けず嫌いじゃないっすか。

いずみはそう感じてましたが。

今は違うけどねー。プロじゃないからか。


さて、2.5次元舞台。

心配なのは、アクたんにどこまでこなせるかだよね。

あの人医者だぜ。忘れそうになるけど。

まあ、演技できないわけでもないみたいだけどさ。

それでも心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディーワールド2021/04/15。

2021-04-15 15:14:01 | いつもの日記。
スイッチ「インディーワールド」見ました。


Indie World 2021.4.15


「CRIS TALES」

「ENDER LILIES」

「GeTsuFuMaDen Undying Moon」

辺りが気になるなー。

ちょっとアクション色強めな感じですが。


「GeTsuFuMaDen」は凄いね。

あの「月風魔伝」の新作!

テンション上がります。

グラフィックもシステムも別物になってますが

非常に気になります。


他の作品も面白そうなものばかりでした。

時間が足りねえ。


こういう個性的なインディーゲームを見ると、

非常に嬉しくなります。

ゲーム業界、いい感じに進歩してるね! と。

これ、ゲームマニアじゃない一般の人が見たらどうなんだろう。

誰がやっても面白そう・・・とまでは言いませんが、

幅広い層を取り込める力があると思うんだよねえ。

下手したら、AAAタイトル以上に。


いずみはインディーゲームを応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月カバーシリーズ。

2021-04-15 08:04:10 | いつもの日記。
lynch.葉月によるカバーシリーズ。

第2段は何と黒夢「十字架との戯れ」でした!


葉月/HAZUKI - 十字架との戯れ (黒夢 COVER)


かっけええええ!

独特のビブラートもガッツリ再現。

原曲直後の「MISERY」イントロまで演奏してくれています。

これはアツい。


さすが、清春を敬愛する葉月ですね。

押さえるべきポイントはしっかり押さえ、

それでいて独自色も出すという欲張りっぷり。

素晴らしいです。


久しぶりに原曲が収録された「亡骸を・・・」を聞きましたが、

これ本当にインディーズ?

という完成度。

今カバーされても何ら不都合はない感じです。

やっぱ黒夢は最高だなあ。


第3弾もやるのかね。

個人的にはLaputa辺りが嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり返し。

2021-04-14 21:49:00 | いつもの日記。
こないだ体調よかった反動か、

ここ2日異様に具合悪いです。


散歩程度の外出も辛い。

近所のスーパーで食料の買い出しに行ったんですが

かなり厳しいです。

行かないわけにもいかないじゃないですか。

食事もあるし。

運動不足の問題もあるし。


あー、そういえば健康診断で運動不足って言われたなー。

これ以上運動するのは無理だぞ。


ともかく、また辛くなっちゃったよ、という話。

時間をかけて治していくしかないかな。

あとは、主治医に相談だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする