JACKIE

Beautiful Things in My Life

阪堺電車の貸し切りに感動! enjoyed in a chartered streetcar

2024-12-08 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、
地元地活協の研修で、

小学生の子供たちを連れて、
阿倍野の防災センターまで行った。



地震や火事について、
いろいろ勉強できたなあ。(子供たちもええ機会になった。)

研修のあと、

阪堺電車を貸し切って、
参加者全員で天王寺から終点の浜寺まで行って、
折り返すという楽しい時間が設けられた。



その中で、
お弁当を食べる、

ビンゴゲームをする、



子供たちは
大盛り上がり!

良かった。
みーんな喜んでくれて。

ジャッキーも
個人的に、



阪堺電車の

いろいろな車両見れて

良かったなあ。


かけうどん220円驚きの赤川うどん surprised to can eat udon within two dollars

2024-11-23 | 日記・エッセイ・コラム
今週の公休日は、
赤川3丁目の奇蹟
マルキン商店さんへ走って行った。

飲んだあと、
マスターから聞いてた
近くにあるメッチャ安いうどん屋さん
「赤川うどん」に行った。



店頭にある自動販売機で
食券を買う。

おいしそうなメニューいっぱいあるけど、
初めてなんで、
かけうどん220円にすることにした。



すごいやん!
京橋の立ち食いうどんでも250円する。



いただいてみると、
なかなかおいしいやん。

麺にこしもあってうまいっ!



お母さん一人でやってるのに、
写真撮ってもうてごめんなさい。

ありがとう、
また来ます。



こんどは、
大好きな
カレーうどん

いただきますね。

鶴橋で韓流スターになったように感じた日 enjoyed Korean food at Korean town in Osaka city

2024-11-16 | 日記・エッセイ・コラム
今週の公休日は
鶴橋!

たまには
韓国料理で一杯飲みたい。

当然走って行くねんけど、
午前11時前の鶴橋
どこに入ろか迷う。

ええいっ!
はよビール飲みたいからここに入ろ!(金杏奈)



入って即生ビールをいただいた。

アテは迷うけど、
まずは韓国オデンがええなあ。



串刺しが韓国オデンや。

スープもおいしいからアテになる。

次に
チジミを注文した。



にらチジミ
いけるなあ。

生ビール2杯飲んだんで、
次は

やっぱし
マッコリでしょ。



これがないと韓国グルメやない。

韓流スターの

ヒョンビンには
なられへん。

運動会の駐輪場ボランティアの日 volunteered in Bicycle parking area of elementary school sports day

2024-10-20 | 日記・エッセイ・コラム
今日は
地元小学校の運動会が
ちょっと肌寒いなか開催された。

ジャッキーはスポーツ推進委員なんで、
当然要請あるねん。



役割は、
駐輪場の整理。

小学校の西隣にある
府立高校の敷地内に駐輪場が設けられてて、
そこで整理するねん。

朝8時に集合して、
運動会は9時に開催、
自転車がどんどん、どんどん入ってくる。



想定してたより、
自転車多いから、
高校敷地内の当初予定以上
奥まで停めてもらうことになった。



12時を過ぎると、
帰る人が増えてきて、

ギシギシに停めてる自転車を出すお手伝いをした。



みーんなお礼を言ってくれて、

それだけが、
励みになった。

第8回いいね!高殿まつりでボランティアした日 volunteered to take pictures in neighborhood fair

2024-10-12 | 日記・エッセイ・コラム
今日、
地元で「いいね!高殿まつり」が開催された。

開催は午後1時半、
その準備で朝の8時半に集合した。(土曜の朝からみんなえらい。)



午前中の準備を終えて、
再び午後12時半に集合!(その前に当然命の水飲む)

地活協の広報部長になったジャッキー
写真撮りまくらなアカンねん。



撮って撮って
撮りまくるで。



途中、
忙しいブースのお手伝いもする。



とにかくええ天気で良かった。

暑いぐらいのお天気

生ビールが、

たまらなくテイスティ!