JACKIE

Beautiful Things in My Life

娘の婚約、両家初顔合わせの日 first meeting of both families for my daughter's wedding

2024-10-05 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、
記念すべく
娘の結婚相手のご両親との初顔合わせやった。

場所は、
ヒルトンホテルの2階にある、鉄板焼きの高級店。

まずは、
ビールで乾杯!



前菜終えてから、
メインのビーフ!



シェフが見せてくれた。(小豆島のオリーブ牛)



焼き方聞かれたんで、
ジャッキーはレアにした。



レアやから早く出てきて、
口に含むとメッチャ柔らかいやん。

すぐ溶けて無くなった。(ジャッキー、ほんまは歯ごたえある肉が好き)

こんなええお肉やから、
次は赤ワインがほしい。

大好きなカベルネソーヴィニヨンをいただいた。

グラスワインが何と4,000円!

ボトルでも高い値段とちゃうのん。

こんなん
見たら、

おかわり

できひん。

今年も区民まつりでスーパーボールのお手伝い volunteered as ward fair staff of bouncy ball scooping

2024-09-28 | 日記・エッセイ・コラム
今日、
ジャッキーの住んでる地元の
旭区民まつりが開催された。

ジャッキーは地活協の役員やし、
スポーツ推進委員やから、
当然参加しなアカンねん。

役割は、
地元地活協出店のスーパーボールの手伝い。



午後3時にスタートして、
ちょっとしたら、
子供たちでいっぱいになった。



スーパーボール一回の料金は100円
メッチャ安くてええやんなあ。
親御さんも気軽に楽しませてあげれると思うねん。



スーパーボールを入れる器を渡すと、
ほんまに小さな子が、
ジャッキーを見上げるねん。



その顔がメッチャかわいい。

土曜日の3時間以上のボランティア

そんな子供の顔があるから、
やってられるねん。

夏はビアガーデンほどええとこないで went to a beer garden first time this year

2024-08-25 | 日記・エッセイ・コラム
久しぶりに
ビアガーデンへ行った。

40年来の友人と行ったから、
よけえ、楽しかった。



ビールとその他100種類のドリンク飲み放題
こんな嬉しいことない。

ジャッキーはまず絶対ビール!
ハーフアンドハーフにした。



うまい!うまい!
おかわりを4,5杯したかなあ。

ビールを堪能したら、
次は赤ワインにしよ。



赤ワインのおかわりに行ったら、
フラのダンサーすぐ近くにいてるやんか。

思わず
「一緒に写真撮ってもうていいですか?」って言うたら、
ジャッキーを真ん中にみんなでポーズ。



ありがとう、
ええビアガーデンになった。

夏のパラダイス!

ビアガーデン!

職場ほん近くのネパール料理店 first visit of a Nepali restaurant very close to my work place

2024-08-18 | 日記・エッセイ・コラム
職場の前の信号を渡ると、
すぐ近くに
ネパール料理がある。(前はラーメン屋さんやった。)

アサヒマルエフ生ビール280円
というサインに誘われて入った。
インディアン料理も好きやし。

入って、
まずはその生ビールを注文した。



アテは、
やっぱしタンドリーチキンでしょ。



ジャッキー、タンドリーチキン大好き!
ビールに
メッチャあう。

次に、
ネパールのビール飲みたなったんで、
アイスビールを注文した。



これってメッチャうまいやん!

550円と
ちょっと高いから、
一本だけにした。

仕事帰り
ちょこっと飲むには、
ええなあ。


地域活動協議会の広報部長 public relations manager of neighborhood community association

2024-06-22 | 日記・エッセイ・コラム
ジャッキー
地元の地域活動協議会の
広報部長に就任することになった。

いきなり部長って、
大丈夫なん?



地域活動協議会
通称(地活協)

立ち上げの時、
ジャッキーが仕事でメッチャ関わった。

広報部長なんで、
これから
ホームページを編集していかなアカン。



事務局がある会館へ行った。



会館のカギを預かってるんで、
自由に入れるねん。

これから、
地活協の重要な役員になってもうたから責任重大や。

なんで

こんな

役に

なってもうたんやろ。