JACKIE

Beautiful Things in My Life

目に青葉 山ほととぎす 初鰹をいただいた日 can enjoy fresh spring bonito sashimi in spring

2024-04-21 | 立ち呑みニュース
昨日の京橋マルシン、
午前10時35分に入った。

ジャッキーが一人目かなあと
思たら、
すでに一人お客さんがおった。(ジャッキー二人目)

いつものように、
ビール大ビンを飲みながら、
アックンのおまかせ刺身を待つ。

なかなか出てけえへんから、
遅いなあって思てたら、

アックンが、
「カツオさばくから、ちょっと待ってね。」って。



嬉しいなあ。
そんなん
待つ、待つ。



一本のカツオのさばきたて、
こんなうまいもんないで。

アックンは、
ジャッキーの好みよう知っててくれて、
炙らんと、
刺身を出してくれた。



この時期
初ガツオ、

秋の戻りガツオと違って、
脂ののりは少ないけど、

さわやかな赤身の味は
抜群!

ジャッキーは、
初ガツオのほうが好きやねん。

春やなあ。


マルシンのマスターからの贈り物 my favorite barkeeper gave me some presents for my son's wedding

2024-04-13 | 立ち呑みニュース
毎週土曜日の京橋マルシン

一週間前は
息子の結婚式で行かれへんかった。

マスターには
言うてたんで、

入るなり、
「おめでとう」って覚えてくれてた。

それから、
サービスの嵐!

刺身を食べてたら、
マスターが、
「これお祝い」って、
鯛のあら炊きが出てきた。

「マスター、ありがとう!」

ぬくなってきたんで、
燗酒はやめて、
たる酒をいただいた。



たる酒を2杯飲んだんで、
もうええかなって思てたら、

マスターから、
こんどは茶碗蒸しのプレゼント!



大好きなユリねがメッチャおいしい。

そんなんしてもうたら、
3杯目飲んでまうやん。

帰りに、
マスターから
「これ、持って帰り!」って、
鯛の頭とスモークチーズをもらった。



こ~んな
プレゼントだらけの
日い

なかなかないで。

息子の

おかげや。


春、春、春、春は立ち飲みからやってくる sand eel, firefly squid, young burdock, Spring is here!

2024-03-16 | 立ち呑みニュース
今週は、
木曜の公休日に、
布施の「ヒザキ酒店」さん、



金曜日は、土居の「伏見屋商店」さんと、
忙しかった。



せやけど、
そこには、
春があった。

ヒザキさんでは、
カマスゴとホタルイカ





春やなあ。

伏見屋商店さんでは、
若ごぼうの煮物。



春やなあ。

どれも春のこの時期しか
味わうことでけへん。

毎年、
立ち飲み屋さんで、

まず春を感じるねん。


マルシンで朝食を(茶碗蒸し編) enjoyed steamed brothy egg custard and tongue of whale

2024-03-10 | 立ち呑みニュース
昨日の土曜日、

3月に入ったっちゅうのに
かなり寒い中、
京橋マルシンへ行った。

寒いのに、
まずは冷えたビールをおいしくいただく。

こんなけ寒いと、
ぬくいアテがほしいけど、
最初は、
アックンおまかせの冷たい刺身。



続いて
めずらしいメニューあったんで、
さえずり(鯨の舌)をいただいた。



これはうまい!
鯨独特の味が、
じわ~っと広がるやんか。

お酒のお供には
ピッタシや!



そんな時、
マスターから
「茶碗蒸しできたでー」って。

そらあいただきます。



今日は寒いもん。

熱燗と茶碗蒸し

こんなん
ぬくもるのん

決まってるやん。


本に掲載されたマルシンのカス汁 simmered food in Sake lees of my favorite bar was published

2024-03-03 | 立ち呑みニュース
昨日の京橋マルシン、

寒い中、
午前10時半きっかりに暖簾をくぐった。

寒いけど、
まずはビールの大ビン(だいびん)!



だまってても、
マスターの息子さんのアックンから、
刺身が出てくる。



春なんで
菜の花もいただいた。

それから、
寒かったんで、
熱燗!



それにやっぱしカス汁やなあ。
寒い時、

熱燗にカス汁ほど、
ぬくもるもんないで。



カス汁を食べてたら、
マスターが、

「うちのカス汁、本に載ってんで。」って。



作者は女性で、
偶然入ってきたらしい。

マスター
良かったなあ。

確かに、
マルシンのカス汁はうまいもんなあ。

天満の堀内酒店さん、
土居の伏見屋商店さんもうまいで。