今週は、
2回も新年会があって、
ジャッキー、飲み過ぎて超フラフラ。
その一つのうち、
2次会で、
すごいウィスキーに出会った。
今まで、
聞いた事無いスコッチウィスキーやけど、
連れがよう知ってたんでいただくことにした。

これはなかなかのもんやで。
その名は、
ラフロイグ laphroaig
それも、
10年もんをいただいた。
口にふくむと、
独特の風味がある。
血管に、
その風味が染み込んでいくのがわかる。
何ちゅうか、
正露丸のような風味をちょっと感じた。
これは、
貴重な体験や。
ワールドワイドな酒飲みを目指してるジャッキー、
(今まで世界のどこへ行ってもまずいと思たお酒と食べもんはない)
ええ経験させてもうた。
ウィスキーの地酒も
やるなあ。
2回も新年会があって、
ジャッキー、飲み過ぎて超フラフラ。
その一つのうち、
2次会で、
すごいウィスキーに出会った。
今まで、
聞いた事無いスコッチウィスキーやけど、
連れがよう知ってたんでいただくことにした。

これはなかなかのもんやで。
その名は、
ラフロイグ laphroaig
それも、
10年もんをいただいた。
口にふくむと、
独特の風味がある。
血管に、
その風味が染み込んでいくのがわかる。
何ちゅうか、
正露丸のような風味をちょっと感じた。
これは、
貴重な体験や。
ワールドワイドな酒飲みを目指してるジャッキー、
(今まで世界のどこへ行ってもまずいと思たお酒と食べもんはない)
ええ経験させてもうた。
ウィスキーの地酒も
やるなあ。