酒蔵ウォークって、
ただ歩いて、
酒蔵で試飲してるだけちゃうで。
ちゃ~んと勉強してるんや。
2軒目に訪問した「寶娘」の大澤本家酒造さん、
杜氏兼代表の方が、(けっこう若い)
酒造りの工程を
メッチャ丁寧に
説明してくれはった。
酒造りは、
まず精米した米を、
蒸して麹や酛などに使われるらしいねんけど、
その蒸し器がこれ。
お正月は、
モチ米蒸してお餅を作ることもあるとか。
お酒を造る巨大なタンクの横で、
代表から、
いろいろお話をしていただいた。
このタンクはホーロー製であるとか、
検品の日が書かれていて、
昭和33年12月18日って、
ええ!ジャッキーが生まれてから1年後やん!
歴史あるなあ。(阪神淡路大震災でも潰れてへん。)
そんな工程聞いたら、
ますます
お酒が恋しくなる。
うまくなる。
見学の最後は、
やっぱし試飲。
ありがたく
飲ませていただいた。
ただ歩いて、
酒蔵で試飲してるだけちゃうで。
ちゃ~んと勉強してるんや。
2軒目に訪問した「寶娘」の大澤本家酒造さん、
杜氏兼代表の方が、(けっこう若い)
酒造りの工程を
メッチャ丁寧に
説明してくれはった。
酒造りは、
まず精米した米を、
蒸して麹や酛などに使われるらしいねんけど、
その蒸し器がこれ。
お正月は、
モチ米蒸してお餅を作ることもあるとか。
お酒を造る巨大なタンクの横で、
代表から、
いろいろお話をしていただいた。
このタンクはホーロー製であるとか、
検品の日が書かれていて、
昭和33年12月18日って、
ええ!ジャッキーが生まれてから1年後やん!
歴史あるなあ。(阪神淡路大震災でも潰れてへん。)
そんな工程聞いたら、
ますます
お酒が恋しくなる。
うまくなる。
見学の最後は、
やっぱし試飲。
ありがたく
飲ませていただいた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます