のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

秋と言えば

2017年09月29日 | 里山

やはり、味覚の秋でしょう
おいしいものが目白押しで、もうウキウキしています。
体が重くなってくるのにはドキドキですが

我が家の栗の木も実ってます。
お菓子作りにまったく才能がないので、自動的にモンブランにならないかなぁ~と、栗の木を眺めていますが、無理ですよね。
父が、暇なときに皮むきをしてくれて、栗ごはんにありつけました。

長野の友人からは、日本酒と、今が旬のいろんな種類のぶどうを送ってもらい、また太っていくのでした。
おいしい贈り物、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2017年08月28日 | 里山

今年は、ブルーベリーの実りに気付くのが遅くて、かなり食べられた後のようでした。
完熟のブルーベリーは大好きです。

1本の木から、収穫はこれだけ・・・(T_T) 台所でおしゃべりしながらつまんでいたらあっという間におしまいでした。

結局、『フレイバー』のブルーベリーパイをお取り寄せしてしまいました。
さっぱりしていて、とってもおいしくて幸せでしたぁ~

秋のフルーツの季節がもうすぐですね。ワクワクしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリンチリンアイス

2017年07月15日 | 里山

お中元の季節になりました。
お中元売り場には、長崎らしい商品も並びますが、『チリンチリンアイスセット』初めて見ました。

長崎の観光地などでよく見かけるチリンチリンアイス。
素朴な味でおいしいし、おばちゃんによっては、バラの形に盛ってくれることもあり人気です。
それを自分で作ってみようってことだと思うのですが・・・

おばちゃんもセットで来てもらえると、盛り上がりそうですが・・・(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実りが楽しみ

2017年06月24日 | 里山

小さな花が咲いていたのはちょっと前のような気がしますが、もうこんなにしっかりと柿のかたちをしています。
黄緑色がとてもきれいです。

こちらは我が家のオニグルミです。
私たちが食べるのは、この実の中の種の中身ですね。
先日、NHKの『超絶凄ワザ!』でくるみ割り機を作っていました。
ほしいです! でも、高いだろうなぁ~

実りの秋に向けて、着々と準備は進んでいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうちょ

2017年06月19日 | 里山

ベニシジミです。
シジミチョウなので、ちいさな蝶です。

モンシロチョウなど、畑には蝶が飛び交っていますが、なかなか写真におさめることができません。
過去の写真を見てみても、ベニシジミって案外撮影できているので、のんびりさんなのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする