のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

常きげん

2011年11月17日 | 里山

Pict9407

 『常きげん』飲み終わりました(^^)v おいしかったです!

 お酒は好みなので、どの日本酒がおいしいか、人それぞれで、自分の好みの味を見つけるのが楽しいのですが、この常きげんは、父も大満足でした。

 最近、石川県の日本酒に出会っています\(^o^)/ ちょっと前に出会ったのが、『菊姫』でした。。。

 今、ちょうど日本酒はひやおろしの季節です。ひやおろしとは春にできた新酒を夏の間貯蔵し、秋から冬にかけて瓶詰めして出荷したもので、昔から行われている飲み方で、この時期を新酒としていたとか。

 日本酒を多く扱っている酒屋さんでも、いろんな蔵元のひやおろしが並んでいますし、もちろん、酒蔵に行けば手に入ります。

 ひやおろしが出てくると、そろそろ蔵では日本酒作りに向けて本格始動!!!

 これからできたての新酒、生絞りとか、楽しみ~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同窓会in湯田温泉 | トップ | 年初め »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はお酒はほとんど飲まないけど 菊姫のTVCMはよ... (のの ☆)
2011-11-19 00:01:17
私はお酒はほとんど飲まないけど 菊姫のTVCMはよく見ますね~
菊理媛と書いてありましたが それは 白山の守り神と言われているようで 昔は白山にカップルで登ると 菊理媛が嫉妬するとか・・そんな話を聞いたことがあります。(くくりひめと呼ぶようです)
そこから名前をもらったのかなぁ お酒は そのまま きくひめと呼びますが。
ずっと前に いただき物の「手取川」を一口飲んだら 冷で美味しかった~
味がわかんない私でも 美味しいと(^^ゞ

また機会があったら 飲んでみてねーー
石川県のお酒の飲んでくれてありがとう♪
返信する
日本首と焼酎にはラベル文化があり、味もさること... (どろ)
2011-11-21 09:14:19
日本首と焼酎にはラベル文化があり、味もさることながら文字も楽しめていいですね。
昔は細かい文字も全て手書きしていましたが今はどうでしょう。それでもメインだけは筆が1番でしょう。
信州諏訪にもおいしい地酒がたくさんありますが、最近福島から届いた「飛露喜」を頂いてます。所変われば品変わる、よくいったもんでこれも本当においしいです。
この常きげんもさぞかし、はたして出遭うことはあるのか酒の神様に祈ります。
返信する
のの☆様 (うさぎ@管理人)
2011-11-21 14:30:14
のの☆様
やはり菊姫は有名なのですね。
お酒も一期一会なので、おいしいお酒に出会うとうれしいです。
また、石川県のお酒にも出会いたいなぁ~
返信する
急に寒くなってきた今日この頃、日本酒が美味しい... (あきぼん)
2011-11-21 23:08:11
急に寒くなってきた今日この頃、日本酒が美味しい時期になってきました。
そんな日本酒の『ひやおろし』という意味を、はじめて知りました。
今までは『寒い地方の米を使ったもの』ではないかなんて、
勝手に考えていました(笑)
やはりうさぎさんは詳しいですね。ひとつ勉強になりました^^



返信する
「常きげん」 先日 友達と飲みに行った時 お店... (のの ☆)
2011-12-25 23:25:24
「常きげん」 先日 友達と飲みに行った時 お店にあったので 飲んでみましたよ!美味しかった~ 1年に1回ぐらいしか 日本酒を飲まない私だから エラそうなことは言えないけど すっごく飲みやすかった~
調子にのって 私にしてはちょっと飲みすぎたら・・・(^^ゞ
また 機会があったら 飲みたいです♪
返信する
のの☆さま (うさぎ@管理人)
2012-01-11 22:37:51
のの☆さま
返信、遅くなってごめんなさ~い。
常きげん、飲んでいただけたそうで、私もうれしいです。
少量のおいしいお酒と地の肴があれば、本当に幸せですね。
今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

里山」カテゴリの最新記事