ようやく、ノートパソコンを使ってブログUPします。(^^)v
日曜日、島原半島の瑞穂町の海岸をお散歩したときの写真です。
ハマナデシコが満開で、お花畑になっていました。去年、海岸の植生調査をしたときは秋でしたので、こんなにお花が見られなかったんです。
この浜は、有明海に面して数キロ行くと潮受け堤防になります。年々海の状況は過酷になっているはずなんですが、護岸工事の後にも、新たな植物群落が見られて、自然って健気で強いなぁ~っていつも思ってしまいます。
とっても素敵な浜なので(ゴミがすごいんですけど(^^;)、見守っていきたいなぁって思っています。
こちらは、ハマボウの木です。私の背よりも大きかった。芙蓉なんかと同じ仲間ですね。
我が家にもこの木があるんですが、花をつけません。先日の植物観察の研修会では、海から塩水を持って帰ってときどきかけてあげると言う話を聞きました。
塩分が多いと過酷なはずなのに・・・ 苦労性なんでしょうか?(笑)
これから、海水浴シーズンですが、浜の端っこで健気に生きている植物たちにも目を向けてみてね!
ハマボウって初めて見たんですが 漢字で書くと「浜防」って事になるんでしょうか??(*^.^*ゝしっかり浜を守ってるんですね 家の向かいの公園も 芙蓉の花が満開です♪雨に濡れて しっとりといい感じです
そうそう うさぎさんの方の雨の被害は もう落ち着きました??今度は こちらの方が結構ひどいみたいです・・・っと言っても能登の方が大変らしいんですが。。
そして、暑中お見舞い申し上げます。
暑中といっても「梅雨」お疲れさまです。
先日、佐賀に行って来ましたが、大雨警報がでていましたが、雨の合間に太陽も覗いていました。お陰で全身から汗が噴き出てびしょ濡れになりました。
人間は堪え性がなく、すぐに楽な方にと甘えてしまいます。が、植物はすごいですよね。ブログのように海岸の植物は特に尊敬できますよ。でも、苦労性というよりは、植物の競争相手は陸上より少ないし、天敵も少ないというところで生きる術を持った策士だと思います。過去はね。今は、ビーチクリーナーや清掃員が適かもしれません。それへの対抗策を海岸植物たちが考え始めたら、、、、手っ取り早い対抗策は、毒を持つことですよ。怖いです。
ちょっと飛躍しすぎましたね。
これから暑い日が続きますが、ブログの更新を楽しみにしています。
ハマボウの漢字は、考えたことなかったです。本を見ても漢字名無しと記されていました。
浜防かぁ、そう言われればそんな感じもしますよね。
今回もブログを書きながら、ハマボウ? ハマゴウ?って父に確認していました。海岸植物は似た名前が多くて大変です!
これからは、雨は北陸の方が中心でしょうか?気をつけてくださいね!
週末は佐賀だったんですか? ちょっと変な天気でしたね。お疲れ様です。
海岸植物は策士ですか・・・ ということは、我が家のハマボウは、策士、策におぼれるって奴ですか?(笑)
でも、海岸調査に参加できて、楽しかったです。かわいいお花とたくさん出会えましたしね!
今年は、仮面ライダー調査がありますね。
今年も、父と二人で寂しく調査か???
ブログ更新、お疲れ様です。
早く、パソコン良くなるといいですね。
ハマナデシコのお花畑、綺麗ですね。
瑞穂町にこんな場所があるなんて、地元住民としてはさっそく見に行かないと。
どこらへんか、よければ教えてくださいね。
休みが合えば、ご一緒にと言いたい所ですが・・・(^^;
場所は、西郷海岸です。場所はわかりにくいと思いますけど、ぜひ行ってらっしゃい!