暖かな日が続いています。町を歩く人も重いコートを脱いで、なんだか軽やかな感じです。
我が家の庭もお花の季節を迎えています。毎日、毎日、新たな花が開いていて、2,3日庭に出ないと、びっくりするくらいです。
今、見ごろを迎えているさくらんぼの花です。ヤマザクラもチラホラと咲きはじめています。
まだ耕されていない畑の畝には、植えたように生え揃うホトケノザ。
ビニールハウスの中に、このムラサキの絨毯を見ると、植えたんじゃないの?と疑いたくなるほどです。(笑) ←去年我が家に訪れた人に、『植えてるんですか?』ときかれました(^^;
沈丁花は盛りを過ぎた感じです。この甘い香りは強烈なので、姿を見る前に花が咲いたことに気付きます。
次々に咲く野の花を眺めに、庭をうろうろするのが楽しみです。
遠くから見るとホント、絨毯みたいです。
うさぎさん邸は素敵なお庭ですね~。
さくらんぼの木があるなんて!ウラヤマシイ!チェリーブロッサムかぁ~~。
サクランボの木、お花見はいいんですけど、実を食べるのは至難の業です。(^^;
ネットをかけたりしますが、しっかりネットの中にもぐりこんでまで、実を食べてしまいます。
本当に鳥はすごいですよ!!!