きさらぎけいすけ氏の 5/2のblog からの転載です.
それにしても,何をどう考えると,この期に及んで「鉄道」をやめて「高速道路」という考えになるのだろうか?
普通の道路もないようなところなら別だが,そうでなければ,既存の「鉄道」と「一般道」をさらにうまく活用した交通システムを再構築しながら,どのように省エネルギーや環境負荷軽減をすすめるか?以外の議論が成り立つのかが理解できない.
------------------------------------
●ふるさと銀河線存続運動へのお誘い●
ふるさと銀河線存続のため、1年間運動を続けてまいりました「ふるさと銀河線存続運動連絡会議」は、4月10日の定期総会において「解散」いたしました。理由は、3月27日北海道ちほく高原鉄道(株)取締役会での「ふるさと銀河線廃止決定」決議でした。
引き続き、「ふるさと銀河線存続運動連絡会議」の構成メンバーであった「鉄路を考える会」(北見)は、総会席上「運動を継承発展させるため新組織(仮称)「ふるさと銀河線存続会議」が引き継ぐこと」を提案し、全員の賛同を得ました。
私たちは、廃止決定後も「ふるさと銀河線」が、50万人の人々を乗せ、沿線住民の足として、また、観光客のみなさまの心をなごませ、永久に走り続けることを願って頑張っています。
私たちは、住民の足はもちろん、沿線は道内でも有機栽培農家が一番多い地帯であることからも、食料基地としての山村環境を守り、本年認定されるであろう「知床世界自然遺産」のためにも公害の少ない銀河線は必要不可欠と考え、存続運動を続けてまいります。
みなさん。一人ひとりのわずかな優しさと、ほんの少しの勇気と奉仕の心があれば列車は走り続けられます。車中心の心無い人たちで「廃止」を決めることへの矛盾を検証し、廃止撤回へ向けて一緒に頑張りましょう。心からのご賛同よろしくお願い申し上げます。
(仮称)ふるさと銀河線存続会議 代表 下斗米ミチ
○年会費
正会員 3,000円
賛助会員 2,000円
学生会員(中・高・大)1,000円
団体会員 10,000円
○知人・友人にもお声をかけ賛同者を広げてくだされば幸いです。
○加入方法
住所、氏名、電話番号、Fax及びe-mail(ある場合)、会員種別(正/賛助/学生/団体)を明記の上、
下記までFax又はe-mailでお申し込み下さい。
Fax 0157-42-3769(中川功)又は 0157-37-2427(永田たか子)
e-mail tshimizu@kdm.jrnet.ne.jp (清水孝彰)
○年会費については、振替払込用紙を送付させていただきます。
【転載歓迎】
それにしても,何をどう考えると,この期に及んで「鉄道」をやめて「高速道路」という考えになるのだろうか?
普通の道路もないようなところなら別だが,そうでなければ,既存の「鉄道」と「一般道」をさらにうまく活用した交通システムを再構築しながら,どのように省エネルギーや環境負荷軽減をすすめるか?以外の議論が成り立つのかが理解できない.
------------------------------------
●ふるさと銀河線存続運動へのお誘い●
ふるさと銀河線存続のため、1年間運動を続けてまいりました「ふるさと銀河線存続運動連絡会議」は、4月10日の定期総会において「解散」いたしました。理由は、3月27日北海道ちほく高原鉄道(株)取締役会での「ふるさと銀河線廃止決定」決議でした。
引き続き、「ふるさと銀河線存続運動連絡会議」の構成メンバーであった「鉄路を考える会」(北見)は、総会席上「運動を継承発展させるため新組織(仮称)「ふるさと銀河線存続会議」が引き継ぐこと」を提案し、全員の賛同を得ました。
私たちは、廃止決定後も「ふるさと銀河線」が、50万人の人々を乗せ、沿線住民の足として、また、観光客のみなさまの心をなごませ、永久に走り続けることを願って頑張っています。
私たちは、住民の足はもちろん、沿線は道内でも有機栽培農家が一番多い地帯であることからも、食料基地としての山村環境を守り、本年認定されるであろう「知床世界自然遺産」のためにも公害の少ない銀河線は必要不可欠と考え、存続運動を続けてまいります。
みなさん。一人ひとりのわずかな優しさと、ほんの少しの勇気と奉仕の心があれば列車は走り続けられます。車中心の心無い人たちで「廃止」を決めることへの矛盾を検証し、廃止撤回へ向けて一緒に頑張りましょう。心からのご賛同よろしくお願い申し上げます。
(仮称)ふるさと銀河線存続会議 代表 下斗米ミチ
○年会費
正会員 3,000円
賛助会員 2,000円
学生会員(中・高・大)1,000円
団体会員 10,000円
○知人・友人にもお声をかけ賛同者を広げてくだされば幸いです。
○加入方法
住所、氏名、電話番号、Fax及びe-mail(ある場合)、会員種別(正/賛助/学生/団体)を明記の上、
下記までFax又はe-mailでお申し込み下さい。
Fax 0157-42-3769(中川功)又は 0157-37-2427(永田たか子)
e-mail tshimizu@kdm.jrnet.ne.jp (清水孝彰)
○年会費については、振替払込用紙を送付させていただきます。
【転載歓迎】