T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

こだわりすぎたのか・・・

2012-05-27 16:05:22 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

今回は月に一度のマンスリーチャンピオン決定戦ですが、昨日、一昨日と練習をして
おり、更にモーメンタムスウィングに表面加工をしなおしましたので、準備は万全と
いうところです。

練習ボールはモーメンタムスウィングで投げ始めましたが、表面加工をしなおした
ためか、バックエンドの動きは問題なく、外ミスは駄目なものの、10枚目付近は
ポケットに集まりやすい感じでした。
時間内はボールを替えずに色々なラインを探ることにしましあが、これが後で響く
ことに・・・

1ゲーム目1フレームは、力が入りすぎて外ミスをし薄めのヒット、しかし、ピン
アクションに救われて9本倒れるラッキーな立ち上がりでしたが、2フレーム目は
ボールが滑っているのかポケットヒットしながら8-10が残る厳しい状況に・・・
しかし、リリースを早めにする意識を持つようにしてからは、ピン飛びが良くなり、
4フレームからターキー、更に8フレームからフォースとし、235の好スタートに
なりました。

2ゲーム目1フレームは、コントロールミスをしたものの、スプリットにならずに
済み、スペアを拾いほっとする立ち上がりでしたが、3フレームでは狙いどおりの
投球がノーヘッドとなる厳しい立ち上がりに・・・
4~5フレームはやや厚めにアジャストしダブルとしましたが、6フレームでは
ジャストに見えた投球が7番ピンを残してなんとこれをミス、その後はポケットは
捕らえるものの、左のレーンでストライクが取れず、最後はスプリットで173、
すっかり1ゲーム目の貯金を吐き出してしまいました・・・

3ゲーム目はこの時点でビッグゲームを打てなければ、シュートアウトに残るのは
かなり厳しい状況でしたので、勝負をかけたいところでしたが、ボールを替える
ことはリスクがありそうでしたので、ライン取りで勝負することに決めました。

1~2フレームは探りながらの投球でしたが、連続スペア、3フレームはようやく
ストライクとしたものの、4フレームは内ミスで3-6-10を残し、これをミス
してしまい、かなり厳しい状況に・・・
更に後半は1-2-8をミス、8フレームはポケットヒットが8-10となって
しまい終了に・・・

10フレームは試しにボールを替えてみましたが、先に行き過ぎる予想に反して
良い動きをし、パンチアウト、結果的にボールを替えるべきでした(苦笑)

今後は練習ボール中にいくつかボールを試すことを心がけたいと思います。

使用ボール モーメンタムスウィング、ネクサスP+R、グルーブウレタン
投球ライン 9~10枚目真っ直ぐ
スコア 235 173 181(589)
AVE 196.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い予行練習!?

2012-05-26 17:29:44 | ボウリング(練習記録)
本日は松原スターボウルで投球してきました。

明日はマンスリーチャンピオン決定戦に参加する予定なので、大会を想定して投球
することにしました。

今回入ったレーンは3-4番レーン、練習ではあまり入ることがないレーンですが、
マンスリーでは1ゲームごとにレーン移動があるため、良い実践練習になります。

ボールは朝一のオイリーを想定して、モーメンタムスウィングでスタート、最初は
レーンを掴みきれず苦戦しましたが、10枚目をタイトに投球し、5フレームから
ストライクを連発、221までスコアを伸ばすことが出来ました。
外に出てしまうと戻りが甘く、ストライクになりにくい感じでしたが、あまり外の
ラインを投球しないほうが打てる感じです。

2ゲーム目は、同じようなラインを投球し続けましたが、先の動きが鈍くなった
印象で10ピンが残り始め、ストライクに続きにくい展開に・・・
このゲームは立ち位置、狙いを1~2枚小刻みに調整してみましたが、状況はあまり
変わらず、10ピンのカバーミスもあり、ダブルなしの187に・・・

3ゲーム目は、ラインはあまり変えずにボールを先の動きがあるネクサスP+Rに
替えて投球、多少は先の動きが出てストライクが出そうな感じにはなりましたが、
外ミス厳禁の意識が強すぎて投球精度がいまひとつ、薄め・厚めにヒットが多く、
ストライクを続け切れない展開に・・・
しかし、スペアは粘り強く拾い続け、1回のダブルを守ってノーミス200UP、
トータルは何とかプラスとなりました。

本番に向けて勢いをつけるという内容とはなりませんでしが、明日は3ゲーム目の
ように集中して投球したいと思います。

使用ボール モーメンタムスウィング、ネクサスP+R、グルーブウレタン
投球ライン 9~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 221 187 205
AVE 204.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ゲームで何と!

2012-05-25 23:59:59 | ボウリング(練習記録)
本日はラクゾー野田店で投球してきました。

平日はわざわざ野田まで投げに行くことはしないのですが、今回、ここで投球する
ことにしたのは5ゲーム525円という破格で投球できるチケットを持っていたから
でした。
ただし、このチケットが使えるのは午後4時以降でしたので、イオンで時間を潰して
からの投球になりました。

準備をして投球を始めると、夕方ということもあり、レーンコンディションはやや
遅め、外に向けたラインを取らないと厚め厚めにボールが集まる印象でした。

1ゲーム目は12~13枚目を出し気味に投球しましたが、外に出過ぎると薄めか
ノーヘッド、内に落ちれば厚めという感じで、非常に幅が狭く、ポケットに入れる
にも苦労しましたが、ノーミスで乗り切りちょうど200とまずまずの立ち上がり
となりましたが、その後は幅の狭さに終始苦労することに・・・

5枚目~13枚目ならポケットを捕らえるラインがあり、ライン取りはある程度
自由に出来る状態でしたが、持ち込んだボールの性格が似ているためか、幅が狭く
感じる状態は解消できず、ストライクは散発、徐々にミスも増えて、200UPは
最初の1ゲーム目のみとなりました。

結局、トータルも大マイナスで気持ち良い投球とはなりませんでしたが、大会では
簡単なコンディションばかりではないので、格安でいい練習ができたと考えることに
します。

使用ボール アルティメットインフェルノ、ブラストゾーン、ジャイアンツ
投球ライン 5~13枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 200 189 190 161 196
AVE 187.20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに簡単には・・・

2012-05-20 20:00:17 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

前週の大会は、優勝争いに加わりながら、3ゲーム目のよもやの失速で大きく順位を
落としてしまいましたので、今回は最後まで気を抜かずいきたいところです。

練習ボールはネクサスP+Rで投げ始め、最初は7~10枚目の間であれば、どこを
投げてもポケットという状態でしたが、投球が進むにつれ、オイルが伸び始めると
バックエンドの反応が悪くなり、どこを投げていいか分からない状況に・・・
とりあえず、ボールはモーメンタムスウィングで投球することにし、7枚目を外に
出さないように気をつけることにしました。

1ゲーム目の1投目は、ほぼ狙いどおりのラインを通りましたが、バックエンドで
思いのほかボールが動かず、薄めのヒットで2-4-10スプリットでオープン、更に
2フレームも薄めのヒットでバケットが残り、カバーしたものの苦しい立ち上がりに。
しかし、思い切って11枚目を真っ直ぐのラインに変えたことが功を奏し、中盤には
フォースを出し、211まで打ち上げることに成功しました。

2ゲーム目は、1フレームにやや外にボールを膨らませてしまい、5-8を残して
しまいましたが、2フレームからフォースと順調な立ち上がり、ビッグゲームを
期待できる内容に。
しかし、後半は10~11枚目のオイルが削れてきた感じで、厚めにボールが動く
ようになり、ストライクが散発になり失速、スコアは1ゲームと全く同じ211に
終わりました。

3ゲーム目は、この時点で7位、しかし、トップはこの難しいコンディションで
500超と信じられないようなスコアで、入賞を狙うにはビッグゲームが必須の
状況です。

ここは、ビッグゲームを狙い、ネクサスP+Rにボール替え、10枚目を投球する
作戦に変更しましたが、1フレームはノーヘッド&ミス、2フレームもスプリットと
厳しい立ち上がりに・・・
中盤は外にボールが向かないように注意し、2回のダブルで追い上げましたが、
勝負の9フレームは10ピンタップ、10フレームもポケットを捕らえたものの
7番ピンが残って193に終わり、入賞することは出来ませんでした。

全体的には、1本ピン残りのミスは0で、頑張ったほうだと思いますが、入賞した
方は、この簡単とは思えないコンディションでビッグゲームを打ち上げており、
まだまだ修行が足りないということを思い知らされる大会でした。

使用ボール モーメンタムスウィング、ネクサスP+R、グルーブウレタン
投球ライン 7~11枚目真っ直ぐ
スコア 211 211 193(615)
AVE 205.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアボールの調整。

2012-05-19 20:26:46 | ボウリング(練習記録)
本日は松原スターボウルで投球して来ました。

第3土曜日は通常、大会に参加してますが、所用で時間が取れなかったため、今回は
珍しく練習となりました。
また、練習の前にプラグに出してあったスペアボール「ジャイアンツ」をドリルした
ので、その調整を中心に投球することにしました。

1ゲーム目は、ジャイアンツのみで投球、大会後でオイルが外のオイルが枯れている
ことと、ボールの素材がウレタンということもあり、5枚目付近を使えばポケットに
届く状況でした。
ゲームを通しての内容は、投球がオイルが大目のところにかかり、薄めのヒットに
なってしまい、スプリット2回あったもののダブルもあり、イージーミスはなしの
185と意外にまともなボウリングとなりました。

2ゲーム目からは、アルティメットインフェルノを使い投球、今度は10枚目付近を
使いましたが、リアクションが不安定で、厚めに動くことが多く、ジャイアンツで
投球したときよりも投げにくい感じさえしました(苦笑)

しかし、3ゲーム目の後半は11枚目をタイトに投球して5連発、ようやくラインを
掴み、200UPとなりました。

なお、投球全体でも1本ピンミスは0で、ホーム以外で使うスペアボールの調整は
万全となりました。

使用ボール アルティメットインフェルノ、ジャイアンツ
投球ライン 5~11枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 185 181 225
AVE 197.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしいボックス!?

2012-05-13 23:59:59 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日の練習は、大会に影響しそうなくらいお粗末な内容でしたが、いつもとスペア
ボールが違ったためと割り切っていきたいところです。
また、先週は惜しくも準優勝だったため、今回は最後まで集中を切らさず、頑張り
たいところです。

練習ボールはネクサスP+Rで投げ始めましたが、オイル量はミディアム程度、
10枚外は遅めでバックエンドも切れていたため、10枚目を出し入れすると幅を
感じ、非常に投げやすい印象でした。
練習ボールが進むにつれ、やや左のレーンのオイルが伸びてきた印象でしたが、
極端にボールの動きが悪くなってきたわけではないので、立ち位置を若干調整する
だけで投球することにしました。

1ゲーム目は幸先良くダブルのスタート、3フレームでは若干リリースが甘く、
10ピンを残したものの、これをカバーすると再びダブルとする順調な滑り出しと
なりました。
後半はレーンの変化でピンを残すことはありましたが、9フレームからターキーで
締めて、ノーミスの237と良い立ち上がりに。

2ゲーム目は、オイルが伸びてきた感じで2~3フレームは連続で10ピン残りと
なりましたが、左右レーンとも立ち位置を0.5枚右に移動したところ、再び、
息を吹き返し、4フレームからストライクを連発、10フレーム2投目は厚く
入って4番ピンを残したものの、258のビッグゲームとなり、この時点で2位
まで順位を上げることが出来ました。

3ゲーム目は、この時点で2位とはいえ、同じボックスの人は、最低400後半は
打っており、油断できない中でのスタートとなりました。
しかし、力が入りすぎたのか1投目は厚く入って4-7残り、更にはこれをミス
して不穏な空気が漂い始めました・・・

2フレームからはミスを振り払うようにターキー、5フレームの10ピン残りも
確実にスペアとしましたが、7フレームの狙いどおりの投球が思いのほか大きく
動いて6-10を残し、更にはこれをチョップしてオープンに・・・
その後はつきに見放されたように、8フレームは9番ピン残り、パンチアウトを
狙った10フレームはラインを調整したにもかかわらず、ボールはポケットを
大きくそれて3-6-10を残し、これをミスして181、何とボックスでは
最下位になってしまいました(泣)

自分のミスで失速したとはいえ、優勝争いから一気に順位を下げてしまうとは
ボウリングとは恐ろしいものです。

使用ボール ネクサスP+R、グルーブウレタン
投球ライン 10~11枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 237 258 181(676)
AVE 225.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい内容の原因は・・・

2012-05-12 23:13:13 | ボウリング(練習記録)
本日はラウンドワン草加店で投球してきました。

ここのところ松原での投球が多く、大会でも上り調子ですが、練習の回数が減って
きていることと、あまりワンパターンの投球を続けていると、良くないのではと
思い、久しぶりに他のセンターで多めに投球することにしたところです。

準備をして投球を始めると、ミディアムといったところでしたが、ポリッシュした
アルティメットインフェルノで投球しているためか、アウトサイドも使える状態
でした。

前半は幅があり、投球の半分はストライクという状況でしたが、ホーム以外で
使っているスペアボール「ジャイアンツ」のフィット感が悪く、右方向のスペアは
ほとんど右に流れてしまいミス、途中からは左方向のスペアもミスするようになり、
何と4ゲーム目までに8回のイージーミスをする内容に・・・

5~6ゲームはスペアの際、いつも以上に集中して投球することにより、何とか
1本ピン残りのスペアは取れるようになりましたが、今度は1投目のリリースが
甘くなっているのかストライクが続かなくなり、200前後にとどまり、全体と
しても、ストライク率の割りにアベレージが低い結果になりました。

練習とはいえ、あまりにお粗末な投球内容です・・・

実は「ジャイアンツ」は練習用として割り切り、最近使用しているボールとは
メジャーが違っていることを承知で使っていたのですが、今回、あまりに他の
ボールと感触が違うように感じるようになり、使うことで調子を崩しそうなこと、
また、ホーム以外の大会でのスペアボールとして使うことを考え、開けなおす
ことにしました。

使用ボール アルティメットインフェルノ、ブラストゾーン、ジャイアンツ
投球ライン 5~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 182 180 194 190 193 203
AVE 190.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルで惜しい!

2012-05-06 14:11:00 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

このゴールデンウィークは何と4回目の大会参加で、ボウリング・ウィークという
感じです。

練習ボールはネクサスP+Rで投げ始めましたが、手前のオイルが厚いのか曲がり
始めが先で10ピンが残りやすそうな印象、更に外に投球ラインが向いてしまうと
戻りをあまり期待できない状況だったので、手持ちのボールで表面加工を一番粗く
してあり、先の動きがきつすぎないモーメンタムスウィングで投球してみることに
しました。

1ゲーム目は1フレームのストライクの後、2フレームはリリースが甘く2-5を
残し、決して楽でないレーンコンディションを実感する立ち上がりに・・・
しかし、これをカバーした後は、しっかりしたりリースで外ミスに気をつけ投球
することを心がけたところ、3フレームから6連発、9フレームはノーヘッドで
ストライクが途切れたものの、10フレームは無難にまとめ、247の好発進に。

2ゲーム目も勢いは止まらずフォースの立ち上がり、中盤はレーンコンディションの
変化に苦しんだものの、スペアは押さえて220ペースはキープする展開に・・・
10フレームはこれまでほとんどストライクだった左のレーンでしたので自信を
もって投球しましたが、思いのほか厚く入ってビッグフォー、スコアは208に
終わり、順位も一気に入賞圏外に・・・

3ゲーム目はせっかくのチャンスなので、ビッグゲームを狙い発進、前のゲームで
ビッグフォーを出した左のレーンでストライクの立ち上がりだったため、気持ちが
楽になったのか、面白いようにストライクが続き、何と9連発、松原では初めての
ナインコールが入りました(驚)

そして、10フレーム1投目はやや緊張した中での投球になりましたが、体は
それなりに動き、リリースは悪くなく、ラインもほぼ狙いどおりに・・・
しかし、それまでの投球よりややスピードが遅かったのか、予想以上にボールの
動きが出てしまい、厚く入ってスプリット、残念ながら大会初の300は逃して
しまいました(泣)

また、順位は惜しくも2位にとどまり、ダブルで惜しい大会になりました。

使用ボール モーメンタムスウィング、グルーブウレタン
投球ライン 9~10枚目真っ直ぐ気味
スコア 247 208 261(716)
AVE 238.67
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打てそうで打てない・・・

2012-05-05 21:04:07 | ボウリング(練習記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

ここ数年の大会の参加頻度は月2回程度ですが、このゴールデンウィークは何と
3回目の大会参加になります。
それに従い、練習の回数が少なくなっているのは気がかりですが、せっかく参加
するのですから、頑張りたいところです。

練習ボールはミッション2.0で投げ始めましたが、レーンコンディションはやや
早めながら、バックエンドの切れがあり、外に投球ラインが向かなければ、多少の
内ミスでもポケットに行く状態でした。
そこで、左右レーンとも7枚目を真っ直ぐに投球することに・・・

1ゲーム目は、外には絶対に向けないことを意識しすぎて、引張り気味の投球が
続きましたが、ポケットは外さずターキーと上々の立ち上がりでした。
しかし、4フレームに10ピンをカバーミスした後は、レーンコンディションの
変化もあり、薄めのヒットが続き、ボールを替えたもののストライクを続ける
ことは出来ず、190止まりに・・・

2ゲーム目は、ポケット付近は外さないようになったものの、ストライクになる
許容範囲が狭い感じで、微妙なリリースの違いやコントロールミスで1ピンが
残り、ストライクを続け切れない状況でした。
それでも、10フレーム3投目以外はミスなく乗り切り216、トータルでは
プラスまで持っていくことが出来ました。

3ゲーム目は、入賞までは厳しい状況でしたが、何とかビッグゲームを打とうと
気合を入れてスタートしましたが、レーンの変化もあるのか、幅が狭い印象は
変わらず、スペア続きに・・・
後半はボールをモーメンタムスウィングに替えたものの、あまり状況は変わらず、
10フレームでパンチアウトし、200UPすることがやっとでした。

それほど悪いコンディションではなかった印象でしたが、ボールの選択が誤って
いたのか、打ち切れなかった感じです。

使用ボール ミッション2.0、ネクサスP+R、モーメンタムスウィング、
      グルーブウレタン
投球ライン 7~10枚目真っ直ぐ気味~出し気味
スコア 190 216 205(611)
AVE 203.67
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半の大会は・・・

2012-05-03 14:59:36 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

大会開始15分ほど前にセンターに到着しましたが、来ている人はまばらで、何と
3番目の受付、結局、スタートの9時までの集まった人は8人で、自分が参加した
中で2番目に少ない参加人数の大会となりました(苦笑)

ゴールデンウィーク後半初日ということで、参加人数は少な目ではないかと思って
いましたが、予想をはるかに下回る人数で驚いたところです。
他の予定があった人が多かった上に、大雨で出足が鈍ってしまったというところ
でしょうか・・・

大会の方は、参加人数が少な目ということで気が抜けてしまったわけではないと
思いますが、レーンを掴みきれないまま終わってしまった感じでした。

練習ボールではミッション2.0が良い感じで、そのまま7~8枚目真っ直ぐで
投球しましたが、オイルが伸びてしまったためか、狙いどおりの投球がいきなり
ノーヘッドとなり、その後は力みからかコントロールを乱し、コンディションが
ますます分からなくなってしまう状態に・・・

1ゲーム目中盤から、ネクサスP+Rにボールを替えて、ヘッドピンは外さなく
なったものの、リリースが甘いとバックエンドの反応が悪く、薄めのヒットから
複数ピン残りorスプリットとなるケースが多く、ストライクが帳消しになる
展開に終始した感じでした。

結局、トータルはマイナスとなり、順位もブービー、いまひとつの内容の投球と
なってしまいました。

使用ボール ミッション2.0、ネクサスP+R、グルーブウレタン
投球ライン 7~10枚目真っ直ぐ気味~出し気味
スコア 180 193 202(575)
AVE 191.67
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする