T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

ハーバーサーキット

2019-02-10 23:46:45 | その他
本日は趣向を替えて千葉県にある「ハーバーサーキット」でカートに乗ってきました。
同じ建物内には「サンキョウボウル」というまだ投げたことのないボウリング場があるのですが、今回は時間の都合上(笑)カートの乗車のみとなりました。

ここのカート場は室内型で260mのコースになりますが、立体交差ありのなかなかスリリングなコースで、1セッションは6分間、設定タイム(25・24・23秒の3段階)をクリアすると記念品がもらえますので、とりあえず3回券を購入し、設定タイムを目標に走行することに・・・

1回目は初めての乗車ということで、まずはガイダンスビデオを見てからの乗車となりました。
レクチャー後、ラインを探りつつ慎重にドライブ、リミッターがかかった状態ということもあり、コーナーを曲がるときも滑る感じはありませんでした。
しかし、最後はリミッターが解除されていたと思いますが、アクセルを踏み切れていないこともあり、ベストタイムは26秒後半と設定タイムクリアならずでした。

2回目は慣れてきたこともあり、アクセルを踏めるようになって、ラップライムは25秒台に突入しましたが、横Gもきつくなってきて体への負荷もなかなかのものに・・・
途中、体が悲鳴を上げかけましたが、気力でアクセルを踏み切ったところ、奇跡的に25秒を切るタイムを出すことができて無事に目標クリア、記念のボールペンをもらうことが出来ました。

調子に乗って3回目は更にタイムを短縮しようとも思いましたが、横Gの影響なのか気分が今一つという状態になってしまいましたので(苦笑)ここでギブアップ、回数券は次回へ持ち越すことにしました。

素人とはいえ、わずか十数分の走行でこの状態ですから、カートはまさにモータスポーツであるということを体感した1日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチボールバレー。

2009-10-17 18:57:13 | その他
本日は職場のビーチボールバレー大会に参加してきました。
その影響もあり、ボウリングはなしになりましたが(笑)

いきなり本番に臨むのは無謀なので、2回ほど合同練習に参加しましたが、
軽いビーチボールを使った誰にも楽しめるスポーツという触れ込みの割には
なかなかハードで、個人的には足に負担がきました。

普段は週1回程度スポーツジムに通い、帰宅時もなるべく歩くようにし、
週末にはボウリングをしていますので、最初に足にくるとは想定外でしたが、
数年前より一気に体重が増加したこともあり、飛び跳ねたり、左右に素早く
動くことに対し、体が対応し切れなかったようです。

本番は、一応、先発で参加しましたが、チームプレーのスポーツの経験が
あまりないこともあり、思うように動けず、足を引張り気味でした(苦笑)
チームのメンバーの動きを見て対応しなくてはいけないのですが、思いのほか
自分の視野が狭く、適切なプレーが出来なかった感じでしょうか・・・

大会の結果も1セットも取れず2連敗で予選で敗退でしたが、故障もなく、
無事に終えることが出来たので良しとしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年を迎えて

2008-01-01 23:42:42 | その他
約3年ぶりの新規投稿。

競技ボウラーとしては2年ほど前から引退状態ですが、新年を迎え、
自分の趣味などについて思ったことを記録に残していこうとパソコンに
向かっているところです。

いつまで続くか分かりませんが頑張ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする