本日はラクゾー野田店で投球してきました。
前回までは、松原での大会に使うボールを試していたこともあり、レーンとボールが
あっていない感じで、ストライクが出にくい状況が続きましたので、今回はボールの
ラインアップを変えて投球に臨みました。
1ゲーム目は、ブラストゾーンで投球を始めましたが、通常の投球となった3フレーム
からは、10枚目を出し気味の投球ラインにかなり幅があったこともあり、何と最後
までストライクが続き、いきなり269というビッグゲームになりました。
2ゲーム目もいきなりフォーススタート、9フレームこそ出し過ぎて、2-10と
割れてオープンとしたものの、10個のストライクで245、3ゲーム目は10ピン
ミスが1度ありましたが、ターキー2回で226と前週までが嘘のような展開が続き
ました。
4ゲーム目も更なる上積みを狙って投球しましたが、3フレームからはレーンが遅く
なってきた感じで、連続スプリット、ボールを替えたものの、ラインを掴みきれず
7~8フレームは再び連続スプリットに・・・
しかし、12枚目まで入ったことで息を吹き返し、9フレームからはオールウェイで
177、続く5ゲーム目は、10個のストライクを並べノーミスの259まで打ち
上げ、トータルはプラス176となりました。
今更ながら、ボールとレーンコンディションのマッチングは重要だと感じた練習と
なりました。
使用ボール ブラストゾーン、ミッシングリンク、ジャイアンツ
投球ライン 5~12枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 269 243 226 177 259
AVE 235.20
前回までは、松原での大会に使うボールを試していたこともあり、レーンとボールが
あっていない感じで、ストライクが出にくい状況が続きましたので、今回はボールの
ラインアップを変えて投球に臨みました。
1ゲーム目は、ブラストゾーンで投球を始めましたが、通常の投球となった3フレーム
からは、10枚目を出し気味の投球ラインにかなり幅があったこともあり、何と最後
までストライクが続き、いきなり269というビッグゲームになりました。
2ゲーム目もいきなりフォーススタート、9フレームこそ出し過ぎて、2-10と
割れてオープンとしたものの、10個のストライクで245、3ゲーム目は10ピン
ミスが1度ありましたが、ターキー2回で226と前週までが嘘のような展開が続き
ました。
4ゲーム目も更なる上積みを狙って投球しましたが、3フレームからはレーンが遅く
なってきた感じで、連続スプリット、ボールを替えたものの、ラインを掴みきれず
7~8フレームは再び連続スプリットに・・・
しかし、12枚目まで入ったことで息を吹き返し、9フレームからはオールウェイで
177、続く5ゲーム目は、10個のストライクを並べノーミスの259まで打ち
上げ、トータルはプラス176となりました。
今更ながら、ボールとレーンコンディションのマッチングは重要だと感じた練習と
なりました。
使用ボール ブラストゾーン、ミッシングリンク、ジャイアンツ
投球ライン 5~12枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 269 243 226 177 259
AVE 235.20