T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

やはり昨日は(苦笑)

2016-09-25 21:42:11 | ボウリング(練習記録)
本日はラクゾー野田店で投球してきました。

昨日は全ゲーム200UPと今月では一番内容でしたので、今回もその調子で
いきたいところです。

準備をして投球を始めると、レーンコンディションは昨日より早め、しかし、
手前のオイルはそこそこあり、バックエンドも切れているので外のラインも
使える状況でした。

1ゲーム目は10枚目付近を投球してみましたが、真っ直ぐ投げると厚すぎ、
外に向けて投球するとポケットには行きますが、出しすぎると戻りが甘い状態
でした。
このゲームはコンディションを読みきれていないこともあって、何と3回も
イージーミスをしてしまい、前日とは違って152と低調なスタートに・・・

2ゲーム目はボールを替え、少し内側からの投球ラインを取ってターキーの
立ち上がりでしたが、4~5フレームは少しのミス投球がスプリットとなり
失速、後半はストライクなしで再びローゲームに。

3ゲーム目は外の長めのオイルを使って大外から投球、2回のオープンが
あったものの、ダブルとターキーがあり、何とか200UPとなりましたが、
その後はオイルの変化があり、4ゲーム目はスプリット連発で160台、
5ゲーム目は集中力も切れて4オープンで139と全くいいところなし
でした。

この内容では、昨日の200UP連発はたまたまということになってしまい
そうです(苦笑)

使用ボール オーラ、オレンジインベーダー、レッドリボルト、ジャイアンツ
投球ライン 3~15枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 152 165 206 168 139
AVE 166.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はたまたま!?

2016-09-24 18:49:06 | ボウリング(練習記録)
本日はラクゾー野田店で投球してきました。

先週末の投球は200UPはおろか、スペアを取るにも苦労する内容で自分
自身がっかりしてしまいましたので、立て直したいところです。

今回はセンターに到着した時間が遅かったので、若干、満レーンでしたが、
いましたが、運良く10分程度の待ちで済みました。

準備をして投球を始めると、レーンコンディションはかなり遅めで、最初から
12~13枚目を外に向けるラインからのスタートになりました。

1ゲーム目は4~5フレームのダブルの後、4-7残りをノータッチミスと
最近の調子を象徴する一投が出てしまいましたが、後半は開き直り、力が
抜けたのがよかったのかストライクが続き217、久しぶりに1ゲーム目から
200超えとなりました。

2ゲーム目は2フレームで思いのほか先の動きがありスプリットになった後は
立ち位置を移動してフォース、しかし、その直後、2-4-5をカバーミスと
またしても出入りの激しい投球内容になりかけましたが、9~10フレームで
ダブルを出して何とか200UPに。

その後はレーンの変化などで、スプリットは出るものの、スペアの投球は
安定してイージーミスがなくなり、後半3ゲームは合計3オープンで久々に
全ゲーム200UPとなりました。

今回は幅のあるラインを見つけられて精神的に楽になり、たまたまスペアが
安定しただけかもしれませんが、次回もこの調子でいきたいところです。

使用ボール オーラ、オレンジインベーダー、ジャイアンツ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 217 202 210 214 226
AVE 214.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話にならない投球内容に・・・

2016-09-18 22:52:17 | ボウリング(練習記録)
本日はラクゾー野田店で投球してきました。

昨日の投球はストライクが出るものの、スプリットとイージーミスで相殺して
しまう荒っぽい内容でしたので、今回は丁寧に投球したいところです。

準備をし投球を始めると、レーンコンディションは前日よりもやや遅めという
状態で、7~8枚目からの投げ始めとなりました。

1ゲーム目は丁寧に投げようと思ったにもかかわらず、イージーミスを連発する
内容でストライクも2回で135という酷い内容、2ゲーム目はボールを替え
5枚目付近を投球することで息を吹き返し、1ミスで197という昨日と似た
ような展開でした。

しかし、3ゲーム目以降はライン取りが悪いのか幅がないことと、昨日に続き
体調が今ひとつのこともあり、1投ごとにスピード&回転が微妙に違ってしまい
スプリットを連発、終わってみれば昨日より酷い内容になっていました。

同じセンターで連日の投球にもかかわらず、更に内容が悪くなってしまうとは
自分自身にがっかりです(苦笑)

使用ボール オレンジインベーダー、シュプリームドミネーション、レッドリボルト、
      ジャイアンツ
投球ライン 5~15枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 135 197 161 146 160
AVE 159.80
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調が悪いと(苦笑)

2016-09-18 00:11:31 | ボウリング(練習記録)
本日はラクゾー野田店で投球してきました。

前回の日曜日の投球は久々のビッグゲームもあり、トータルもプラスとなりました
ので、今回もその勢いでいきたいところですが、体調が今ひとつで不安の中で投げ
始める形になりました。

1ゲーム目はフォームが安定しないこともあるのか曲がりが甘く、大外のライン
からの投球になりましたが、5本残りやスプリットが多発した上にスペアがゼロ
という散々な内容で、ここ最近では記憶がない126という超ローゲームに・・・

2ゲーム目はボールを替え、気持ちも切り替えてスタート、これが上手いったのか
4フレームからはフォースと良いペースでしたが、8フレームで10ピンをミス
してからは再びスプリットが出るようになり、終わってみればギリギリ200UP
という内容でした(苦笑)

3ゲーム目はややコンディションが変化してきたので、外に向けたラインに変えて
投球、ダブルとフォースを出すことに成功しましたが、2回のスプリットがあり、
200を切る状況でした・・・

その後もラインを変え、ボールを替え、対処してみましたが、体調が悪いためか
スペアもそうですが、一投目のミス投球が多く、ストライクをスプリットで相殺
する展開に終始してしまいました。

確かに幅は狭く、体調も悪かったですが、不甲斐ない投球でした。

使用ボール トップスローン、レッドリボルト、ジャイアンツ
投球ライン 3~7枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 126 203 187 179 164
AVE 171.80
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も練習。

2016-09-11 22:54:59 | ボウリング(練習記録)
本日はランドワンスタジアムららぽーと新三郷店で投球してきました。

昨日の投球内容から大会に出ても良い成績を残せそうにない状態に感じました
ので、早朝練習することにしたところです。

センターには6時前に到着しましたが、さすがに満レーンということはなく、
メンテナンスも終わっていましたので、すぐに投球することが出来ました。

準備をして投球を始めると、レーンコンディションはバックエンドの切れが
つよく、外は使えない印象でした。
更に早朝で体の動きが悪いためか、ボールの手離れが悪くてリリースが不安定な
ことに加えて、コントロールミスが多く、序盤は連続ストライクの後、ガターや
スプリットなど散々な内容でした。

中盤はようやく投球が落ち着いてましたが、オイルが伸びてきたためか急に
レーンが早くなった感じを受け、投球ラインは3~4枚目に・・・
しかし、内ミスの幅が広がったため、個人的には投げやすい状況になり、何と
5ゲーム目は267とビッグゲームになりました。

更に8ゲーム目は投球ラインと投げ方が上手くはまってストライクを連発、
気がつけば頭から7連発となりましたが、8フレームはリラックスしようと
力を抜きすぎたのが災いして外ミスからガター、10フレームもスプリットと
なり、ストライク率の割りに低いスコアとなってしまいました。

全体的には、久々の260UPもしましたし、ノーミスゲームも2ゲームほど
ありましたので、一時期の最悪な状況は脱したかな、という感じです。
後はミスを減らして、大会で戦えるように調整したいところです。

使用ボール オレンジインベーダー、シュプリームドミネーション、ジャイアンツ
投球ライン 4~7枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 187 188 205 156 267 215 196 224 200
AVE 204.22
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締まらぬ最後に(苦笑)

2016-09-10 20:21:44 | ボウリング(練習記録)
本日はラクゾー野田店で投球してきました。

今回もセンターへはやや遅めの到着でしたが、何とか右よりのレーンに入ることが
できました。

準備をし投球を始めると、前回と同じでバックエンドでボールが良く動き、外に
向けたラインでなくてはポケットに行き来にくい状況、ただし、外にもそこそこ
オイルがあったので、前回よりは外のラインを使うこと出来ました。

しかし、1ゲーム目は動きが硬いうえにリリースが甘く、ポケットに入っても
ピンが飛びにくい展開、更にイージーミスを3回もしてローゲームに・・・

2ゲーム目からは、ようやく通常の投球に戻ったこともあって、ピン飛びも良く
なりストライクを連発、スペアも安定して232、3ゲーム目も前半は変化が
あり2スプリットを出しながら、後半は挽回して213としました。

4ゲーム目もこの調子でいきたいところでしたが、変化があって厚めに集まる
ようになり、苦しい展開に・・・
アジャストしたものの、いいラインを見つけられず、イージーミスもして何と
146のローゲームに・・・

5ゲーム目は、気持ちを切り替えて、ボールも替えて投球、2フレームから
フォース、6フレームは3-10スプリットが残りましたが、これはカバーし、
7フレームからターキーと、パンチアウトすればトータルプラスとすることも
出来るところまで持ってきました。

しかし、10フレームは力が入ったのか、ラインには乗せたものの、早めに
曲がりが出てビックフォー、残念ながらトータルプラスはなりませんでした。

5ゲーム中3ゲームは200UPしましたが、最後の一投が割れたことで投球
全体が締まらない印象になってしまった感じです。

使用ボール オレンジインベーダー、シュプリームドミネーション、レッドリボルト、
      ジャイアンツ
投球ライン 11~13枚目出し気味
スコア 162 232 213 146 226
AVE 195.80
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不用意な一投から・・・

2016-09-04 19:07:37 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

先月参加した大会は5大会中プラスが1回と散々な出来でしたので、今月は
頑張りたいところです。

練習ボールはウォーリアから始めましたが、7~8枚目真っ直ぐでポケットに
行くものの、曲がり始めが先で10ピンが飛びにくい印象でした。
オイルが薄いところまで出して戻すか、ボールを替え、オイルの中を通して
直接ポケットを少し迷いましたが、戻りすぎてスプリットになることを避ける
ため、レッドリボルトで真っ直ぐのラインを投球することにしました。

1ゲーム目は、2フレームで内ミスからスプリット、中盤は10ピンタップの
連続でしたが、6枚目を通すことで7フレームからターキーとすることに成功
しました。
しかし、10フレームは内ミスから6-10を残し、ガターに落としてしまう
ミスをしてしまいオープン、189に終わってしまいました(苦笑)

2ゲーム目は10フレームのショックを振り払うようにターキーの立ち上がり
でしたが、4フレームは再び6-10が残り、今度はチョップしてミスして
しまい、自ら流れを止める展開に・・・
5~6フレームはダブルでミスを消しましたが、7フレームは予想外に薄めに
入って2-8が残り、これをミス、更に8フレームは7-10が残り、完全に
ツキにも見放され、スコアは191に・・・

3ゲーム目は、せめてトータルをプラスにしようと思いスタートしましたが、
2フレームは10ピンをミス、6フレームは内ミスからスプリットで早くも
トータルプラスが不可能な状況に(苦笑)
それでも、このゲームの200UPを目指して7フレームからターキーと
しましたが、10フレームはリリースが甘くて2-4-5が残り、200
切りが確定、更にこれをミスして180に終わり、今回もマイナス40と
いう厳しい結果に終わりました。

今回はストライクはある程度続く状態でしたが、不用意なスペアの投球で
自滅してしまった感じです。

使用ボール レッドリボルト、ウォーリア・エリート、グルーブウレタン
投球ライン 6~7枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 189 191 193(560)
AVE 186.67
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月最初の投球は・・・

2016-09-03 19:38:10 | ボウリング(練習記録)
本日はラクゾー野田店で投球してきました。

先月は調子が全く上がらず、練習でもトータルがプラスとなった回数の方が
少ない状況でしたので、調子が上がるよう頑張りたいところです。

今回はセンターに到着した時間が遅めだったこともあり、入ったレーンが
右寄りのレーンでしたが、準備をして投球を始めると、噂どおり遅めの印象
でした。
ただし、大外のオイルがあまりない感じでしたので、外に出てしまっても
戻ってくる状態です。

まずは12枚目からスタートしましたが、自分自身の投球が不安定だった
こともあり、1ゲーム目前半はポケットを外すこと多かった上、ミスもあり、
前半だけで3オープンと酷い投球でしたが、後半は投球が安定するとともに
ラインも内側に移し、何とか190台まで持っていった感じでした。

2ゲーム目からは15枚目まで入ったことが功を奏し、多少幅が生まれて
ポケットを外すことが少なくなったこともあり、ストライクは続くように
なりました。

ただし、切れの強いバックエンドの影響もあって、スペアのラインどりに
迷いミスを連発、ストライク率の割りにスコアが低いという結果になって
しましました(苦笑)

スコア的にはトータルプラスと先月と比較すればましですが、もう少し
安定したスペアメイクを目指したいところです。

使用ボール シュプリームドミネーション、オレンジインベーダー、ジャイアンツ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 193 213 215 200 200
AVE 204.20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする