本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
昨日は序盤でミスを重ねてペースを掴めず、あえなく4の字となってしまいましたが、今回はレーン移動のあるマンスリー戦ですので、1ゲーム目からしっかり投球していきたいところです。
練習ボールはチョイスからスタート、レーンコンディションは朝一ということもありやはりは早めで5~7枚目からやや外に向けるとしっかりポケットに行く状況、それより中でも先の動きはあるのでポケットには行きましたが、1ゲーム目はストライクを続けないと勝負にならないと思い、5枚目からしっかりと曲げていくことにしました。
1ゲーム目は2~3フレームでダブルとしましたが、中盤以降は厚めに集まり始め、5フレームではついにスプリットでオープン、後半は6枚目にラインを変えましたが、8フレームでスプリット、9~10フレームをダブルをするもスコアは189となりました。
2ゲーム目は、全体的にスコアは伸びていなかったので、極端なローゲームを叩かないように気を付けていこうと思ったのもつかの間、いきなりの7番ピンのカバーミスから始まり、3フレームでは4-7をノータッチミス、4フレーム以降も強気で攻めたのが裏目に出て4スプリットを招いて、6オープンでスコアは125と最悪の結果に・・・
3ゲーム目は、このゲームだけでも200UPをと意気込んでスタートしましたが、前半はビッグファイブ、後半は3回のイージーミスと気持ちだけが空回りし、10フレームは意地のダブルを出すもスコアは155、2日連続の4の字となってしまいました。
攻めた結果、7スプリットを喫したのは仕方ありませんでしたが、2ゲーム目以降はイージーミスも数多く出してしまい、全くいいところのない2日間となってしまいました(苦笑)
使用ボール チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 5~10枚目真っすぐ~出し気味
スコア 189 125 155(469)
AVE 156.33
昨日は序盤でミスを重ねてペースを掴めず、あえなく4の字となってしまいましたが、今回はレーン移動のあるマンスリー戦ですので、1ゲーム目からしっかり投球していきたいところです。
練習ボールはチョイスからスタート、レーンコンディションは朝一ということもありやはりは早めで5~7枚目からやや外に向けるとしっかりポケットに行く状況、それより中でも先の動きはあるのでポケットには行きましたが、1ゲーム目はストライクを続けないと勝負にならないと思い、5枚目からしっかりと曲げていくことにしました。
1ゲーム目は2~3フレームでダブルとしましたが、中盤以降は厚めに集まり始め、5フレームではついにスプリットでオープン、後半は6枚目にラインを変えましたが、8フレームでスプリット、9~10フレームをダブルをするもスコアは189となりました。
2ゲーム目は、全体的にスコアは伸びていなかったので、極端なローゲームを叩かないように気を付けていこうと思ったのもつかの間、いきなりの7番ピンのカバーミスから始まり、3フレームでは4-7をノータッチミス、4フレーム以降も強気で攻めたのが裏目に出て4スプリットを招いて、6オープンでスコアは125と最悪の結果に・・・
3ゲーム目は、このゲームだけでも200UPをと意気込んでスタートしましたが、前半はビッグファイブ、後半は3回のイージーミスと気持ちだけが空回りし、10フレームは意地のダブルを出すもスコアは155、2日連続の4の字となってしまいました。
攻めた結果、7スプリットを喫したのは仕方ありませんでしたが、2ゲーム目以降はイージーミスも数多く出してしまい、全くいいところのない2日間となってしまいました(苦笑)
使用ボール チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 5~10枚目真っすぐ~出し気味
スコア 189 125 155(469)
AVE 156.33