本日はSAP草加ボウルで大会に参加してきました。
またしても調子が下降気味ですので何とかしたいところです。
まずは大会前に1ゲーム投球してみましたが、レーンコンディションは直前に大会があったにもかかわらず早めでカンタムではポケットに届きにくい状況、チョイスでは大外から投球すればポケットには行くもののの、リリースが甘くなると薄めに入り、2-8-10が残りそうな雰囲気でした。
抽選後、入ったレーンは練習したレーンとは違いましたが、レーンコンディションはやはり早め、チョイスで大外から投球してようやくポケットという状況でした。
若干、左右差があり、右の方が入りが甘い感じがしましたので、左は4枚目、右は3枚目から投げ始めることにしました。
1ゲーム目は、いきなり10ピンタップが3回続き、更にこれをすべてミスする厳しい立ち上がり、4フレームはストライクとしたものの、5フレームは内ミスの投球がビッグフォーと、前半は4オープンと散々な内容に・・・
後半は最初の10ピンタップをカバーすると、ようやく落ち着いて投球できるようになり、7~8フレームでダブル、9フレームは厚めに入って4-7が残ったものの、これのカバー後はパンチアウトで締め、何とか171となりました。
2ゲーム目は落ち着いた投球となり、前半はダブルが2回と順調な内容でしたが、後半は右のレーンで連続してポケットを外して雲行きが怪しくなり、終盤は10ピンを連続してカバーミス、何と200に届かずという結果になりました(苦笑)
3ゲーム目はレーンコンディションが変わってきた感じで、いきなり4-10スプリットでオープン、3フレームも調整するもビッグフォーと苦しい展開、中盤からは手前が走るようボールをカンタムに替えてみましが、ピンアクションにツキもなく、タップの連続でスコアは152、4の字を免れるのがやっとでした。
終わってみれば、先週のリプレイのような展開で、自分にがっかりという感じです(苦笑)
使用ボール チョイス・ブレイブ、カンタム・バイアス、スイープ
投球ライン 3~5枚目真っすぐ
スコア (練習)131(大会)171 193 152(516)
AVE 172.00
またしても調子が下降気味ですので何とかしたいところです。
まずは大会前に1ゲーム投球してみましたが、レーンコンディションは直前に大会があったにもかかわらず早めでカンタムではポケットに届きにくい状況、チョイスでは大外から投球すればポケットには行くもののの、リリースが甘くなると薄めに入り、2-8-10が残りそうな雰囲気でした。
抽選後、入ったレーンは練習したレーンとは違いましたが、レーンコンディションはやはり早め、チョイスで大外から投球してようやくポケットという状況でした。
若干、左右差があり、右の方が入りが甘い感じがしましたので、左は4枚目、右は3枚目から投げ始めることにしました。
1ゲーム目は、いきなり10ピンタップが3回続き、更にこれをすべてミスする厳しい立ち上がり、4フレームはストライクとしたものの、5フレームは内ミスの投球がビッグフォーと、前半は4オープンと散々な内容に・・・
後半は最初の10ピンタップをカバーすると、ようやく落ち着いて投球できるようになり、7~8フレームでダブル、9フレームは厚めに入って4-7が残ったものの、これのカバー後はパンチアウトで締め、何とか171となりました。
2ゲーム目は落ち着いた投球となり、前半はダブルが2回と順調な内容でしたが、後半は右のレーンで連続してポケットを外して雲行きが怪しくなり、終盤は10ピンを連続してカバーミス、何と200に届かずという結果になりました(苦笑)
3ゲーム目はレーンコンディションが変わってきた感じで、いきなり4-10スプリットでオープン、3フレームも調整するもビッグフォーと苦しい展開、中盤からは手前が走るようボールをカンタムに替えてみましが、ピンアクションにツキもなく、タップの連続でスコアは152、4の字を免れるのがやっとでした。
終わってみれば、先週のリプレイのような展開で、自分にがっかりという感じです(苦笑)
使用ボール チョイス・ブレイブ、カンタム・バイアス、スイープ
投球ライン 3~5枚目真っすぐ
スコア (練習)131(大会)171 193 152(516)
AVE 172.00