JH4エンジンについて、民間用が出る前にもう一型式ございました。第3次APA向け車両用で4656台が生産されております。エンジン番号の打刻は、これまでの3万番台から30万番台へと大変身しております。手元の資料が作成された昭和37年6月時点で、APA向け正規台数のオプションとして、以下が見込まれていた模様です。
第一次オプション 2570台
第二次オプション 7275台
第三次オプション 5555台
《JH4-1C》
搭載車両:J4(C)第三次APA向け JH4-1A3との相違点は、24V電装・バキュームポンプ無。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
第一次オプション 2570台
第二次オプション 7275台
第三次オプション 5555台
《JH4-1C》
搭載車両:J4(C)第三次APA向け JH4-1A3との相違点は、24V電装・バキュームポンプ無。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで