A33デボネアのG54Bエンジン用ラジエター及びラジエターホース類も進化した経緯があります。最終的にはロアホースは全く互換性はありませんが、アッパーホースだけはその後、MCAジェット化の際の仕様変更で、ジープ仕様に近くなったようです。同じ部品になったかは、断定するだけの裏付けがありませんのでNGです。しかしながら、その形状はかなり類似しています。
《1970年8月のA33整備解説書からラジエター構成部品の図》
《MCAジェット化の頃のラジエター仕様変更資料》
《A33同エンジンルームの画像》真ん中あたりにアッパーホースが見えます。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《1970年8月のA33整備解説書からラジエター構成部品の図》
《MCAジェット化の頃のラジエター仕様変更資料》
《A33同エンジンルームの画像》真ん中あたりにアッパーホースが見えます。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。