暫くサボってしまいましたが、リアホイールシリンダーのデータについてインプットを本日から再開します。週末にかけて三菱ジープ互助会HPのアイテムギャラリーからご注文頂いた部品の発送を完了致しました。その昔、元師匠の会社の通販業務をボランティアでサポートしていた頃のことを思い出しました。少し懐かしい気持ちがします。さてさて、暫く休止していた塩井式パーツリストのデータインプット作業再開です。リアホイールシリンダーは、少しはデータ件数は少なそうです。
別件ですが、パーツリストデータを見直していたら、先般長野県のS様から頂戴したデータの中に1955年版のCJ3BのTIFFデータによるパーツリストが含まれていたことに気が付きました。私が所有する最古のパーツリストになります。これまでは日本語併記、と言ってもカタカナですが、1968年版の物が一番古かったのですが、それよりも13年も古いものです。それでもって少し技術的な問題に直面しています。TIFFファイルのPDF化です。ネット検索をすると、どうも何種類かのフリーソフトが存在するようです。どなたかお詳しい方がいらっしゃれば、是非変換要領を教えて下さい。TIFFファイルの容量は、ファイルが2つで合計545MBです。
《寄贈頂いたTIFFデータサンプル》
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
別件ですが、パーツリストデータを見直していたら、先般長野県のS様から頂戴したデータの中に1955年版のCJ3BのTIFFデータによるパーツリストが含まれていたことに気が付きました。私が所有する最古のパーツリストになります。これまでは日本語併記、と言ってもカタカナですが、1968年版の物が一番古かったのですが、それよりも13年も古いものです。それでもって少し技術的な問題に直面しています。TIFFファイルのPDF化です。ネット検索をすると、どうも何種類かのフリーソフトが存在するようです。どなたかお詳しい方がいらっしゃれば、是非変換要領を教えて下さい。TIFFファイルの容量は、ファイルが2つで合計545MBです。
《寄贈頂いたTIFFデータサンプル》
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。