りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

三回忌法要

2015年09月06日 | 今日の出来事

 昨日、自宅にて、無事に終えました。

今回からお寺を変更したこともあり、
初めてのお寺さん、ということで緊張してたし 
その他、あれこれ手落ちはないかと神経が昂っていた数日間でしたが
滞りなく終了。 

宗派は同じでも、お寺の場所や人が変わると
卒塔婆も、法要のお団子の作り方も、経本も、読経のしかたも変わるのが
興味深くて新鮮でした。

たとえば
塔婆(の長さ)は、岡山県北では最初(一周忌)が長くて
それから三回忌、七回忌と進むにつれてだんだん短くなるけれど
県南ではその逆とのこと。 

わが家の場合、これまでは県北のお寺だったので
戸惑ったのでした。 



来週は命日。その後すぐにお彼岸が来るので
あと少しだけ緊張感が続くけれど
今日はのんびりします。

録画しておいた『民王』を観て……
図書館の本を読んで……
久しぶりに絵(水彩画)を描こうかな。

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

一方、こちらは8月半ばに
業務スーパーで見つけた南部せんべい。(200円くらい)

甘くないのがいいな~♪ と再び買いに行ったけど
もう置いていませんでした。 

 

 こちらは岡山県産ピオーネ。
いびつなハート形を見つけてパチリ。 

 

そしてちょっと前(8月25日)の収穫。(PCに取り込むのを忘れてたぶん)

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする