寝かせる癖がついてしまい、
ごはん画像をやっと取り込みました。
大きなお皿にのせると
このままフタをして冷蔵庫に入れられるので楽チンです。
温めると美味しいものと、
冷たい方が美味しいものを分けているので
レンジにかけるときも便利だし。
◎ある日の晩ごはん
・炊き込みごはん
・切り干しナポリタン(切り干し大根、玉ネギ、ピーマン)
・キャベツと塩昆布の浅漬け(冷凍していた柚子皮も入れた)
・オレンジ
・実山椒マヨあえ(オニオンスライス、カイワレ、きゅうり、マヨ、実山椒の佃煮)
・鮭のムニエル
◎ある日の晩ごはん
・ズッキーニの山椒マヨ焼き(蒸したキャベツとにんじんの細切りを敷いて)
ズッキーニをくり抜いて具をのせ、オーブンで焼いた。
具は、くり抜いたズッキーニを刻んだもの、桃屋のさあさあ生七味とうがらし、チーズ
・柑橘(なんだったかな?文旦っぽいけど違う名前だった)
・浅漬け(めんつゆ、りんご酢、ごま油)
・玉子焼き(おろし添え)
・黒米ごはん
・切り干しナポリタン(常備菜として多めに作っていた)
◎ある日のごはん(スーパーで購入)
・ 逆さ寿司 ……こうやって食べていくと、底に具が見えてくる。
底を見るとこんな感じ。
やっとこさ料理登場のことよ。腰が痛いのことよ。畑仕事しすぎのことよ。あ~いててて
ワンプレートのお料理はおいしそうだし 浅漬けはめんつゆにお酢を入れてもいいのね
浅漬けいつもワンパターンになってしまうので明日やってみるね
りんちゃん 最後は中国人になってるのことよ~笑
さかさ寿司、私も初めてなの(笑)
スーパーのお惣菜コーナーに売ってて
面白いから買ってみたよ。
浅漬けはいろんなパターンがあるから
順番に試してるの。飽きないのコトヨ(爆)
美味しいのを最後に食べる派としては
これはいいなあ。(笑)
ワンプレートの食事はいつも感心するけど
本当にひとつひとつ手が込んでいて
凄いと思う。
おいしそうだしね~。
そーか!好きなものを最後に食べられる!
気づかなかった~(笑)
だとしたら底の部分には
サーモンとイクラとうなぎがいいです~
コレステロールの高そうなものばかりだけど
ワンプレートは実際よりも豪華に見えるかもね(笑)