-
相変わらずのサブ水槽
(2017年06月19日 | 水草水槽)
サブ水槽に新しい仲間が入りました。 プラケで保護観察中の2匹も仲間入... -
45㎝水槽 基本レイアウト変更
(2017年06月14日 | 水草水槽)
45cm水槽の基本レイアウトを変更しました。 大きな変更は水槽の縦置... -
ガサガサ その2
(2017年06月01日 | 水草水槽)
前回のガサガサに味をしめてまた行ってきました。 ... -
新規検疫官導入
(2017年05月28日 | 水草水槽)
人生初のガサガサに行ってきました。 思っていたよりも川は綺麗で臭くも... -
水槽ファンのテスト
(2017年05月27日 | 水草水槽)
暑くなりだしましたので水槽ファンのテストを行いました。 我が家のファ... -
検疫水槽(サブ水槽)の悲運 検疫官(ヌマエビ)全滅
(2017年05月24日 | 水草水槽)
役割をちゃんと果たしています。 -
餌やりの時間
(2017年05月21日 | 水草水槽)
餌やりの時間に水槽の前に立つと全員集合です。 ... -
45㎝水草水槽設置1ヶ月
(2017年05月19日 | 水草水槽)
45㎝水槽を立ち上げて1ヶ月が過ぎまし... -
中古外部濾過器
(2017年05月11日 | 水草水槽)
最近見つけた古くて小さい熱帯魚屋さんで中古の外部濾過器を見つけました。 本体6... -
サブ水槽
(2017年05月10日 | 水草水槽)
前回ちょっとだけ紹介したサブ水槽。 以... -
水草水槽5 衝動買い
(2017年05月08日 | 水草水槽)
エキノドルス系の水草は、大きく育ったら場所を取るし水槽に入れずにおこうと思ってま... -
水草水槽4 植栽ほぼ終了
(2017年05月07日 | 水草水槽)
水草水槽の植栽がほぼ終了しました。 以降の大きなレイアウト変更はな... -
水草水槽3 CO2添加
(2017年04月26日 | 水草水槽)
行方知らずだったADAのCO2のレギュレーターを見つけ出して新しく購入したボンベ... -
水草水槽2
(2017年04月25日 | 水草水槽)
水槽設置からほぼ10日が経過しました。 飼育水も透明になって安定した模様なので... -
水草水槽
(2017年04月16日 | 水草水槽)
20年ぐらい前だろうか水草水槽に嵌まっていた時期があります。 水草水槽が一般的... -
黄砂
(2017年04月15日 | バイク&車)
大阪市福島区のとある公園の桜です。 まだこんなに咲いてるんです。 ... -
ディスク塗装その後
(2017年01月21日 | バイク&車)
以前に塗装したブレーキディスクのその後の経過です。 ... -
葱
(2016年12月31日 | 家庭菜園)
本格的な冬がやってまいりました。 どうやら暖冬傾向のようですが。 ... -
塗ってみました
(2016年11月20日 | バイク&車)
ブレーキディスクのあの赤錆びた部分。 バイクなら当然のごとく塗装が施してあるの... -
冬野菜
(2016年11月15日 | 家庭菜園)
先日玉葱の苗を200本植えました。 今年は、玉葱の苗が生育不良だそうで、探し回...