晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

赤いバラ

2008年10月31日 | ガーデニング
品種名など、買ってすぐに忘れてしまいましたが、毎日のように新しい蕾が開いています。

花の大きさは満足の行くものですが、個人的好みから言うともうちょっと赤味が強い方が良いかも。
趣味にぴったり合った品種に巡り合うのは、奇跡でもおこらないと。
これはこれで華やかで良いんだけどね。

白菜の漬物

2008年10月30日 | 家庭菜園
先日の白菜は1/4に切り分けられて朝から干されていました。
漬物にするみたいです。
最近になって漬物の腕を上げたみたいなので、食べれるのを作ってくれると思います。

うちの白菜は、漬物になってばかり。
鍋に入れたりして食べた記憶がありません。
理由は、見た目が悪いので、おかんが食べる気が無くなるからです。

んじゃ、作らんかったらええのに。

カーポートのビオラ

2008年10月29日 | ガーデニング
カーポートの真中に植えたビオラは元気です。
まだ、根付いてないのが数株あるようで、天気の良い日の夕方には、萎れているのがあるけど、水を与えたら元気になります。

これを植える時に、おかんが心配したのは、車のタイヤで潰されてしまうんじゃないかという事。なぜか、お向かいの奥さんも心配してたらしい。

このように車のタイヤは、左右のコンクリートの部分を通るので潰される事はありません。
それよりも人間が踏まないか心配しました。

事実、車のトランク内の整理をしている時に俺が軽く踏んだ。
先日は、猫が踏んだ。
車は、踏みません。
そのうち、近所のガキどものボールに潰されたりするかも。

車道側の芝の部分も芝を剥いで何か植えようかと画策中。
ガーデンシクラメンなんかどうだろう。
家側のタマシダを移植するのも良い手だと思う。

雨降りが関係無いのは

2008年10月28日 | 家庭菜園
年末には、収穫時期を迎える下仁田葱です。
もうそこそこの大きさまで育っているので余程の豪雨か長雨でないとへこたれません。
いつもの年なら結構大きさにばらつきが有るのですが、今年は大きいのばかりです。
畝作りに念を入れたのか功をそうしたのでしょうか。

こちらも雨なんて関係ない風情なのです。
特別、成長するでもなく、腐るわけでもなく淡々と成長したはります。
レタスは、高原野菜なので、夏の間は作れません。例え作ったとしても良い物は望めません。春か秋頃がレタス作りには適期だと思います。

雨が降ると

2008年10月27日 | 家庭菜園
雨降りで水浸しになってしまって畑に入れないので、映画を観に行ってる間に急成長したのは、ほうれん草とソラマメです。
ほうれん草は、1回目の間引き間近という感じになってきました。

ソラマメも3枚目の葉が出てきました。
しかも、虫食い無しです。
今年も大きく育ちそう。

最悪なのは、白菜です。
ほとんどが、腐ってしまいました。
生き残ってて食用になりそうなのを収穫してきました。

菜園便り

2008年10月25日 | 家庭菜園
何か微妙な天気。
V-RODで出かけようかと思ったけどやめました。

胡瓜が1本だけ伸びすぎてます。
もうすぐ今季最後になるかもしれない胡瓜。

4本だけ長いのがあったので収穫しました。
今生っているのは後1本です。
もしかしたらそれで最期になるかも。

蕪が良い大きさに育ってきました。
隣りと引っ付いているのは、そんなに大きくなってませんが、離れているのは大きくなっています。

大きいのだけ6本抜きました。
この内、3個ぐらいは明日のおかずのポトフになります。
蕪の他に、八宝菜用にピーマン、人参なんかも収穫しました。

大根も美味しそうに育っています。
こういうのを見てると、ズボッ!と抜いてジャバジャバ洗って、ガブッと食べたくなってしまいます。はっきり言ってビョーキというやつ。

メダカの卵

2008年10月25日 | ペット
餌をやっている時に観察していると、お尻に卵を引っ付けている個体を何匹か発見しました。
もうすぐ産卵してくれると思います。

それと、腹鰭の黒いのが2匹いました。
もしかして、この2匹はメダカじゃないのかも。

リクガメの朝食

2008年10月24日 | ペット

ギリシャリクガメの朝食なのです。

あらかた小松菜の柔らかい葉の部分を食べつくしたので、更に残っている硬い芯の部分も食べさせる為に趣向性の高い人口飼料を与えます。
人工飼料の匂いに釣られて食後でボ~としてたにの食べ始めます。

帰宅すると、ほとんど食べていてくれるのです。
芯の硬い部分も食べてくれないと歯が伸びすぎちゃうから。