晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

バックヤード便り

2009年03月31日 | 家庭菜園
下のピンク色の矢印の品種は、数個しか芽が出ていません。
でも、もう十分かな。
全部植えようと思ったら畝が足りませんから。

加賀太胡瓜の真中の芽が少し成長したようです。
成長はゆっくりでいいんです。
まだまだ外は寒いよ。
君たちは夏野菜だから。


多分上が茄子で、下がトマトの画像だと思います。
自信は全くありません。
まだ葉が2枚しか出てない状態の写真では全く判別出来ませぬ。

トマトの実が膨らんできています。
もっと肥料やって大きく育てよう。


天津飯よ永遠に

2009年03月30日 | その他

最近の王将の天津飯は、具が卵のみだったのだが、今夜の天津飯には僅かだがカニ?が入っていた。おまけで刻み葱まで入っている。
これなら「天津飯」を名乗っていいだろう。
久しぶりに「天津飯」と言える物を見たので暫し感涙に咽ぶ。
但し、味付けは醤油辛くて最悪だったが。

せめてカニカマでもいいから入れてくれ。
小エビはダメです。味が変わるから。
カニ缶が、お薦め。

そこの偽天津飯を売っている中華料理店主よ。
カニの入っていない天津飯は、天津飯とは呼べない事ぐらいわかるだろう。


芝撤去 コンクリート打ち

2009年03月29日 | ガーデニング
カーポートの車の通らない所は、芝が植えてあったのですが、カーポートの屋根の向きを変えた事によって何だか無い方がいいみたいに思えてきたので、思い切ってコンクリートに変える事にしました。

先ず芝を剥いで、地面を15cmぐらい掘り下げて、土の中から出てきたレンガの破片や、コンクリートの塊を砕いて敷き詰めて均します。ここまででもうお昼。
我が家の地中って廃材の山のようで、家を建てた時のゴミが掘ると結構出てきます。
掘り出した土は、道路にブルーシートをひいて仮置き場にしました。
建物側は、何も障害が無くスムーズに作業がはかどりましたが、道路側には自作のフェンスの柱が立っていたので、それを撤去するのに一苦労です。
最後には、いらちが切れて蹴り倒したったわい。

やっと本番のセメントを砂と混ぜてコンクリートを作って流し込む作業にかかります。
体中セメントの粉で白くなりながら1袋目のセメントを使い切ってみると全然足り無い事に気付きました。
急いで足りなくなったセメントを買いに走ったりしてました。
こんなにたくさんのセメント(25kgを5袋)をこねたのは初めての経験。

後片付けが終わった時には、もう日が暮れかけた5時半になっていましたので、今日の作業はもう終わりです。
はみ出たコンクリートの処理は、来週の休みまでお預けです。
スクレッパーでこさいで、掃き掃除をするだけですが。

建物側に立っている立水栓の回りもコンクリートを打ちますので、ついでにお色直ししました。
水受けに、ヒビが入って使えなくなった素焼きの植木鉢を使ってみました。
鉢の底に排水口を設けてあります。もちろん配水管を地中の雨水の配水管に繋げてちゃんと排水できるようにしました。鉢の中にビー玉でも入れましょうか。
鉢の縁を足で踏むと多分割れてしまうでしょう。
そしたら作り直しやなあ。
作り直す時には、ちょっと高い所に設置しましょうか。
もっと綺麗な鉢を使ってね。


菜園便り

2009年03月28日 | 家庭菜園

さ、さ、寒いですね~。
所用で朝からハーレーに乗って岸和田まで高速を使って行ってきました。
割引制度のおかげで800円の所、600円で行けたのは良いですが、寒くて寒くて生きた心地がしませんでした。
コートを着て歩いてると日差しが暖かく感じられて心地よくていいんですが。

花冷えで寒くても菜園の野菜たちは、確実に春が近くなっている事を教えてくれています。

先週間引きした小松菜は、間引きされて減ってしまった仲間の分を取り戻そうとしているように成長のスピードを速めているようで、かなり大きくなっていました。
来週か、さ来週にでも2回目の間引きをするつもりですが・・・ま、気分次第と。

キャベツも確実に大きくなっているようです。
先週のように暖かい日が続くともっと成長は早くなるのでしょう。
露地栽培の辛い所です。

えんどう豆はこの1週間でかなり大きくなって網に沿って上に伸びて行ってくれるようになりました。紐で引っ張らなくてすみそうです。でも、北風で網が南になびいてしまって畝道が歩けなくなってしまいました。何らかの対策が必要です。

ソラマメの開花は、やっと峠を越えてツーリングに行ってくれました。
花が終わった所もあって鞘が出てくるのも時間の問題です。
今年は、アブラムシの被害にも遭わなかったので、本当に豊作が期待できます。
食べきれないでしょう。
覚悟するように。

玉葱は、北風にも負けずに真っ直ぐに伸びてくれています。
根元部分が膨らみ始めていて、名前の通りに玉葱の形が出来上がってきています。
葉の先の部分が枯れているのは、水が足らないから。
せっせと水やりをして瑞々しい新玉葱を味わえるのももうすぐです。

いちごの花が咲き乱れています。
実が付き始めたらトンネルにしないとカラスを始めとする野鳥にあっという間に食べ尽くされてしまうのです。
トンネルの部材は他の野菜に全部使ってしまっているので買ってくるしかなさそう。

陽の当たる部分の黒豆は順調に成長しているのですが、ソラマメの陰になっている部分は、未だに芽が出ていないのも多くて成長が遅れそう。
暖かくなってくれさえすれば、最終的には追いつくとは思っているのですが、ちと心配。種が腐らなければいいけど。

種採り用下仁田葱のぼんぼりが大きく膨らんできました。

スイカを植える予定の前方後円畝がひび割れして凹んでいます。これは、埋めた大根やその他の野菜屑が微生物により分解されてしまった証。つまり肥料になってしまったわけで。もう少し経って完全に無くなってしまったらよく耕しておきます。

今日もエンジンポンプは水を井戸から揚げています。
最近、雨が少なくてポリバケツに溜めていてもすぐに使い切ってしまいます。
明日もやんなきゃ。

ジャガイモの芽が全然出てこない。
寒の戻りのせいだろうけど、またちょっと掘ってみるかな。

バックヤード便り

下仁田葱の苗。①は、ミニ温室で栽培。②は、露地栽培。共に蒔いたのはいっしょ。③は、最近蒔いた苗で露地栽培です。
何本有るか数えてみたいが、そんなに暇でもない。
ああ。3つもあると邪魔。

実が膨らんできていますよね。
サンルームの中は、陽が照れば常夏状態ですから生長するのも早いのです。
真冬でもボイラーで加温している温室には負けますが。


カーポート改造

2009年03月27日 | バイク&車
ハーレーのサイドカー計画に伴い、駐車場の問題が発生しました。

自家用車とサイドカーを停めるには我が家のカーポートは、いかんせん狭いのです。
はっきり言って柱が邪魔。
そこで、カーポートの左右を逆に建て替える事にしまして、工事が入りました。
その為、ハーレーは1晩だけ屋外にだされる羽目に。

電飾に照らされるハーレーの輝きに見入ってしまいました。

仔めだか

2009年03月26日 | ペット
写真を適当に撮っても適当に写ってくれるぐらい大きく育ったのです。

中プラケに14匹が暮らしているので、もういっぱいいっぱいだと思います。
ちょっとでも水質のバランスが狂うと白濁してしまいます。
もう大きい水槽に入れてあげなきゃ。

玉すだれ

2009年03月25日 | 多肉植物
玉すだれに花が付きました。

なんちゅう可愛い花。
こんな花が咲くとは思っていなかった。

鉢をベランダにぶら下げて週に1回水やりをしてるだけなのに。

お天気情報をサイドバーに設置しました。
今週は、花冷えの1週間になりそうですね。

レタス大好き

2009年03月24日 | ペット
小松菜を切らしたのでレタスとバナナを朝食に与えると、3頭ともバナナそっちのけでレタスを食べてます。

バナナは、一番からだの大きな雌のアフロディテの腹の下。
最後にバナナを食べて完食です。
こいつらどんだけレタスが好きなんだぁ?

侍ジャパン WBC連覇やったね!

小松菜のアーモンド和え

2009年03月22日 | その他
土曜日に神戸から持ち帰った揚げたてアーモンド。
5カップも持ち帰ったので食べ切れません。

で、黄な粉にして餅にまぶして食べようという事になって・・・

石臼が無いのでビニール袋に入れてハンマーで叩き割り。
さらにスリコギで潰していきます。

そうやってる最中に油分が多いのに気が付いた。
「こりゃ 粉にはならねぇ」
んじゃ、亀の小松菜を横取りして和え物にしましょうという事になりゃんした。

サラダオイルを加えずとも、ぬたぬたのペーストの出来上がりです。
しかも、味付けの塩入り。

昨日、高速のパーキングエリアで購入した京野菜売り場で売っていた小松菜1束を茹でます。しんなりなったら湯から上げて水にさらして食べやすい大きさに切っておくのです。

ペースト状のアーモンドは、料理酒、醤油、みりん(各少々)を加えられ味を調えてあります。ザラッとした食感がグ~であります。

さっそくつまみ食いであります。
普段の胡麻和えとは又違った風味に食が進みそうな感じに出来上がりました。
今夜のおかず1品出来上がりです。