晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

ハイナントカゲモドキ

2016年06月03日 | ペット

我が家で最後のトカゲの寿命が尽きました。

昨夜、餌やりをしようと思ってチェックしたらお亡くなりになっていました。

合掌。

 

 

 これでコオロギ喰いのペットがいなくなりました。

ダッシュボードの上のぬいぐるみは何も食べてはくれないし…


ミツユビハコガメ

2015年09月16日 | ペット

昼から雨の予報が外れて朝から雨が降り出しました。

雨の中での菜園の作業は、土まみれになってしまうので中止。

 

亀たちの水替えぐらいしかやる事がありません。

ケージを上からのぞくと「餌くれ」と寄ってくる亀に癒されてます。

画像は餌入れの上でくつろぐ我が家のミツユビハコガメの中で唯一の雄。

 

それにしてもいつになったら菜園の雑草抜きが終わるのか。

大根とかの冬野菜の種は購入済み。

早く蒔かなければと焦ってしまいます。

ジャガイモの種芋の準備もできてるのに。

 

休みごとの雨模様にうんざりしております。


野草がメイン?

2015年04月08日 | ペット

最近の餌は野草がメインなのですが1p200円という激安の博多あまおうを見つけてしまいまして大人買い。

 

 

2日間いちごづくしという食生活を送らせてしまうという暴挙をしてしまいました。

反省しております。

 

 

カラスノエンドウも花が咲き初めまして。

野草もいろいろバラエティが出始めました。

オオバコ、タンポポ、レンゲ、クロ-バ-、他不明種などです。

畑に打ち捨てられていたゴミにする菜の花とかも与えています。

とにかく春は餌に困りません。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


野草餌

2015年03月29日 | ペット

ギリシャリクガメの野草餌に新顔が加わりました。

 

お母んに野草の採取をまかせたら見慣れない大きな葉っぱを採ってきて勝手に与えていました。

初めての野草で品種名もわからないのになんて無謀な事をしてくれてました。

でも美味しそうに食べてるやん。

 

野草の品種名を調べないと。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


蕪の花

2015年03月07日 | ペット

ギリシャリクガメの為に室内にてキ-プしている蕪ですが、そのすべに花が咲いてしまいました。

これじゃ、菜園にいるみたい。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

 


朝の給餌

2015年03月02日 | ペット

最近の餌の主力は買ってきた3個で100円の安売りのレタスです。

あまりゆっくり出来ない朝の給餌は慌しいがなるべく行うようにしています。

出来ればゆっくり見ていたいんだけどなあ。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

 


蕪の花

2015年03月01日 | ペット

ギリシャリクガメの餌用に室内のプラケに薄く水を張って管理していた蕪が開花しました。

ちなみに菜園の蕪も咲きそうにってます。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

 

 

 


大往生

2015年02月27日 | ペット

ヒョウモントカゲモドキのA子おばあちゃん。

今朝のチェックで冷たくっているのを確認。

やはり寿命だろう。

友人からもらった個体だが、古すぎていつもらったか記録が無い、

10数年以上生きてたのは確実。

 

合掌。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ