晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

食べられます

2015年04月09日 | ガーデニング

姫リンゴと違ってジュ-ンベリ-は食べられます。

実の大きさは小豆ほどですが、口いっぱいにほおばって楽しみます。

リンゴ系の植物らしくちゃんとリンゴの味がします。

上の方の手の届かな枝についている実は野鳥にあげる事にしています。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


ア-モンド

2015年03月11日 | ガーデニング

庭のア-モンドの蕾が膨らんできています。「

ア-モンドは、桜よりも少し早い開花です。

 

 

毎年来る案内状。

うちのアーモンドの樹は、ここで買ったものです。

面白い催しだけれど駐車場が小さくなってしまったようで駐車できるかどうかわからないので行くのを止めました。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


紅葉の種

2014年06月09日 | ガーデニング

庭の鉢植えの紅葉。

春先に小さな小さな花が咲いていたんですけど種が数個出来ていました。

 

変な形の種。

熟すと枝から離れてクルクル回りながら旅立って行って元の木から少し離れた場所に着地します。

風が強ければもっと離れた場所に・・・。

 

勢力分布を広げる工夫らしいです。

歩いて行って種蒔きが出来ませんから。

 

京都洛西のとある植え込みから自然に生えていた苗をたくさん採取した残りの1本なのだ。

思ってた品種と違ってた。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


薔薇

2014年06月04日 | ガーデニング

我が家の庭の薔薇がほぼ満開状態です。

花が重たいので全て下を向いていて普通に見ると葉っぱばっかりのように見えますが、下から覗き込むと画像のように非常に綺麗。

春しか咲かないのが残念です。

 

紫の薔薇が3連で咲きました。

ちょうど玄関を開けた所で咲いているので、玄関を開けると必ずといってよいほど香りを嗅げます。

 

ブラックベリーが熟してきた実が多くなってきました。

その内全ての実が真っ黒になるんですが、色彩的には今がいちばん綺麗かと思います。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


紫薔薇

2014年05月23日 | ガーデニング

紫の薔薇が綺麗に咲きました。

花は大きくて強芳香性なので我が家の玄関は外に出るたびにむせ返るようなバラの香りです。

 

この薔薇は、綺麗に咲くと決まって花泥棒に持って行かれますが、今年は今のところ被害がありません。

もう枯れてしまった先代の紫の薔薇などは、根元近くから千切られました。

今の紫薔薇は、3年ぐらい前に手に入れた薔薇で、その時は病気なのを承知で購入した株なのです。

 

今までで最高の花で蕾の数も最多です。

ずっと咲き続けてくれたら嬉しいのに。

 

白い薔薇も綺麗に咲いていますが、ほとんど無香。

紫薔薇に香りが負けているのかもしれません。

 

この赤い薔薇は中型で多花型。

玄関をいい感じに彩ってくれています。

 

もうちょっとしたら庭の方の薔薇の花が最盛期を迎えます。

今は3分咲ぐらい。

良い感じになってきたらご紹介します。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ