まあ、この仔はこうなる事を予想できていたので、さしたる気落ちも無く処分する事が出来ました。
長年生き物を飼っていると死の予兆というのか、なんとなくわかるようになります。
あきらめてしまう自分が嫌だ。
猫の額のような庭だが年に数回は手入れをしないと収拾がつかなくなる。
プランターの花は枯れて汚くなってくるし、芝のあちこちには雑草が生えてくる。
咲き終わったバラの蕾は、切り取らなくちゃならない。
不精な俺でも我慢の限界があるのです。
プランターの花の枯れた部分を季節のパンジー入れ替えて見た目だけでも良くしてみました。放置のしすぎで枯れたミニバラも新しいのに入れ替え。
とりあえず我慢のできる範囲までです。
庭の一番西側にレンガを積んで花壇にしたい。
暑い暑い暑い。
菜園で水やりをしているだけで汗まみれ。
えんどう豆の芽がトンネルの中で出てきています。
まだほんの1cmぐらいだけど、これから春の収穫まで育てていくのです。
ジャガイモです。地上部分が枯れるまでは、そのままにしておくのだそうです。
枯れる気配が、ありません。
高菜だそうです。虫に食われてボロボロで何菜かちょっと見ではわかりません。
やっと虫に食われなくなったので食われ尽くされてしまった場所に沢山有るところから移してみました。大きく育てて漬物にするんだそうです。
白菜の中心部が巻いてきています。
トンネルの中は超満員になってきていますが、水やりの時以外はトンネルを外していません。水やりの時はトンネルを外してウララ~と日向ぼっこですのだ。
下仁田葱と大根の太さ比べ・・・・無意味でした。
今日は、暖かいので風邪をひいている俺でも水やりが出来ました。
菜園に居ると汗ばむ陽気です。
こういうのを「小春日和」と良く表現したりしますが、「小春日和」とは春の季語なので1月から使用するのが正しい使い方。テレビの天気予報で女性天気予報士が使っていて無能ぶりを全国に披露していて失笑してしまいました。
ソラマメが北風で倒れてきていたのでちょっとだけ風除けを作ってみました。
まあ、ほとんど効果は無いと思いますが。
レタスの苗が余っているので空いている畝(来年2月まで)に植えましたが、まだまだいっぱい余っています。どないしましょ。
人参が大きくなってきています。
もうすぐ食べれる。と、いうか食べても良い大きさですが、おかんは、もうちょっとと言って収穫させてくれません。