晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

我が家のカレー

2007年07月31日 | 家庭菜園

うちのおかんはカレーが嫌いでした。
食べると胸がむかむかしてくるのだそうで家族は食べても自分で作ったのに自分だけ食べない変な人でした。

それが、まだま村という喫茶店でカレーを食べてから自分で作ったカレーも食べるようになりました。
そのカレーの正体は「野菜カレー」なのです。
野菜カレーならむかつかずに食べれるそうなのです。

今夜のカレーに使用した野菜は、玉葱、ジャガイモ、オクラ、人参、加茂茄子、南瓜でした。トマトを入れ忘れたそうです。
人参以外は家庭菜園で採れた野菜を使用。
野菜の甘味が出ていて結構おいしい。


胡瓜の花

2007年07月29日 | 家庭菜園
2番苗の胡瓜の花です。
来週の週末には、収穫できるかもしれません。
トマトが下火になってきてますし3番苗も控えているので、しばらくの間は胡瓜だらけになるかもしれません。
おっと、茄子を忘れてた。
茄子も来週あたりが収穫の山を迎えそうです。

今日の作業は、未明の豪雨のおかげで収穫のみ。
トマト、ミニトマト、茄子3種、胡瓜、とうもろこし、ササゲ、オクラ。

ハリーポッターと不死鳥の騎士団・・そしてウキッー!

2007年07月28日 | その他

あ・つ・い・・・・・暑い。

この梅雨明けの猛暑の中、菜園の水やりと映画のどっちを取るかと問われたら映画と答える。
と、言う訳でナイトショーの料金割引で観る予定だった映画に行ってきました。

このシリーズは全部観てます。
毎回面白い。

映画館は避暑に最適でした。

映画も観たし、買い物もした。食事もした。
さて帰ろうかと外を見ると豪雨・土砂降り・台風の様相。
思わず追加買い物でCD購入。

只今演奏中。MONKEY MAJIKのベストコレクション。
話題の「空はまるで」収録。
晴れた空の下のドライブのお供に最高です。
お薦めの1枚。

夕立のおかげで菜園の水やりをせずにすみました。


ETC

2007年07月27日 | その他

自家用車にETCを付けてしまいました。

数年前には考えもしなかった事だ。
車には乗るが、高速道路は滅多に利用しない。

所が、社用車がETCになったがために自家用車で高速道路を利用した時に高速道路の料金所でETCのレーンに入りそうになったことが数回。ETCか一般かわからなくなるのだ。
そして事故の代車でETCのバーを吹っ飛ばした。

ちょうど数年ぶりの帰省で長距離を走る事になった。
ETCには深夜割引というのがあって3割も安くなる。
1万円の3割は大きい。しかも往復。

ETCを利用するには機械を購入して取り付け、セッティングとETCカードを申し込まないといけません。機械の購入や取り付け及びセッティングは、自動車パーツ屋さんやディーラーですぐにしてくれる。在庫切れしてたら他の店に行けばいい。
ETCカードは、キャッシュカードの会社に申し込んで数日かかる。と、思っていた。
ネットでしつこく調べると即日発行してくれる店があったのです。

俺の家の近くでは箕面と高槻のオートバックス。
やっぱり数日待たされるのは嫌なので、箕面のオートバックス牧落店に行って取り付けてもらうことにしました。カードの発行は専用の機械で5分もかからずに発行。

オートバックス偉い!


脱皮

2007年07月26日 | ペット

おはようございます。
今日は平日なのにお休みです。
社長から「休め!」という下令が・・・有給を消化しろという事らしい。
余計なお世話ぢゃ。と、思いつつ従う俺。

休みの日の朝は早い。
携帯のアラームよりも先に目が覚める。
もっと寝ていたいのに。

朝の霧吹き&水やりのためにケージを覗くとアンダーウッディザウルスが脱皮をしていました。
可愛いので、しばらく見入る。
ほんまにこいつは目が大きくて黒目でかわいい。

人間も脱皮しているんです。
「垢」がそれ。
日焼けした時にも剥けるし。

7時に24時間タイマーで制御している照明が点灯しましたが、アンダーウッディザウルスのケージには照明は付いていません。
夜行性だもん。
脱皮が終われば流木の下で眠る事でしょう。


オリーブの実

2007年07月25日 | ガーデニング

購入して3年目。
やっと、まともな大きさの実が生ってくれました。

地植えにしたら、もっと樹が大きくなるのも早くて、早く実をつけたのだろうけど、購入して3年目の我が家の庭は猫の額だし、完全に庭の構想があるわけでもないので、動かせなくなるのは困るのです。
それに庭の一部の地下には、ガスや水道管が埋められていて地植えにする場所も限定されているのです。

後数年は、このまま育てようと思っています。


プランターのトマト

2007年07月24日 | 家庭菜園

3つしか実の生っていなかった庭のプランターに植えてあるトマト。
茎も細くて強い風が吹いたら倒れそうだが、激しく葉が茂ってきました。
ちゃんと成長しているようである。

今朝見ると、かわいいのが2つ生っていました。

近畿地方が梅雨明けしました。


昨日の昼食

2007年07月23日 | その他

ここで晒すかどうか迷った。

思い切って公開します。
明日葉青汁入りラーメン。
適当な野菜がなかったし、手軽なので夏季限定イタリア塩ラーメンに入れてみました。
緑色のスープとバジルの葉がマッチ。

食物繊維豊富で体に良かったりするかもしれないけど・・・美味?????


菜園便り

2007年07月22日 | 家庭菜園

本日の作業。
菜園の周りの雑草刈り。胡瓜のネット取り付け。南瓜の撤去。収穫。


トマトが嫌になるほど採れてます。
ビニール袋いっぱい採ってもまだある。
3袋がいっぱいになってもまだある。
今日は、おニューのハサミで切れ味良いのだが、採っても採ってもまだあるので途中で止めました。ほおっておくと熟れ過ぎて地面に落ちて腐ってしまうのだけど・・・もういいや・・・という気分になってしまった。

と、言う訳で今日の収穫はこれだけ。
トマト、ミニトマト、茄子、長茄子、加茂茄子、スイカ、南瓜、ササゲ、とうもろこし、オクラ、胡瓜。
とうもろこしを菜園で生のまま食べたけど甘くておいしい!
南瓜を撤去したのでいっぱい採ってきました。
スイカも6個ほど採れましたが、半分腐ってたのもあって、状態は良く無いです。
胡瓜は少ないです。
次の苗が大きくなるまで我慢我慢。

今日の収穫分のほとんどは、親類へ宅急便で発送されます。