実は以前から欲しかったのである。
ただ、ひとつのトレイにいっぱい植えてあって値段も色々あってわからないので買えなかったのじゃ。1200~5800円という幅の広さ。
もっと買いやすくしてくれよ。
今日も多肉屋へ行きました。
たった1人で行ったので歯止めが効かねぇ
トップの画像はコノフィツム・ビリデリューアソムです。
良い味出してます。
初めて買った座布団は、コノフィツム・ルゴサです。
こういうのも1つは持ってても良いかと思って。
値切って買いました。
コノフィツム・不明種です。
ネームタグが付いてまへんでした。
店のおっさんもわからんと言ってた。
調べなくちゃね。
リトップス”黒曜石”です。
脳味噌。
ハオルチア・ピグマエア ビロード肌 花芽付き。
ええやん。ええやん。
こういうの好き。
店中くまなく探し回って安い株を探すのも楽し。
ハオルチア・ウイミー ”魔女”です。
特ケバらしいのです。
黒系肌に魅せられて購入。
マクロガリィです。
サボもだんだんと増えていってまする。
ルリ兜錦でんねん。
まだ幼株。
値段は一人前。
他にパーティドレス、緑の鈴錦他を買いました。
今日は何だか疲れたわい。
いつもの多肉屋の特売日である。
はっきり言って粗品の「寒冷紗」をもらいに行ったのだが、何も買わずにもらうのも悪いので特売品だけ買うつもりが・・・。
トップ画像は特売品の万波千波である。
花芽付き。
ハオルチア ベヌスタである。
産毛が可愛い。
ハオルチア コレクタ ”ジュピター”である。
花芽付き。
ハオルチア アウネアです。
休眠中なので真っ白な毛に覆われている。
本体は黒い。
植え直しのためにいったん土から出すと脇芽が出来ていた。
他にウエディングドレスと言う多肉を特価で購入。
大型種で派手な桃色なので居間のお飾り用。
庭のプランターに植えてある水仙が満開になりました。
黄色は、温かみのある色で好きだが部屋の中には黄色は、ほとんど出てこない。
たまに見るから良いのだろうか。
花の色として好きなだけなのだろうか。
洋服の中には、いくつか有るが他の色の方が断然多い。
日常に無い色だから大切に思うのかもね。
デジカメの花の画像は16:9の大きさで保存している。
家のテレビでスライドショーをするときのためだ。