新古今和歌集の部屋

新古今増抄 巻第一 菅原孝標女 春秋優劣 蔵書

てりもせず、冬の空のしぐれのごとくくもりもはてず、

らう/\として、優美なる躰也。しくものぞなき

とは、くらべてうへするものなしとなり。花紅葉

雪もゑまさらぬとなり。

一 祐子内親王藤壺にすみ侍りけるに、女房うへ

人などさるべきかぎり物がたりて、春秋の

あはれいづれにか心ひくなどあらそひ侍り

けるに、人/"\おほく秋に心をよせ侍りければ

菅原ノ孝標ノ女  信濃守橘ノ俊通妻。右中

弁資忠孫  一首入。

一 淺緑花もひとつにかすみつゝおぼろに見ゆる春のよの月

増抄云。あさみどりとは、春の空のいろなり。花

もひとつにとは、月の色と一様に、かすみてと也。

月ばかりさへしく物ぞなきといひつるに、

花も一様にかすみこめたる世界の躰也。

藤壺は弘徽殿ノ西或五間四面飛香舎なり。

 

頭注

藤がつぼの内にあれ

ば藤つぼといひ桐

があればきりつぼ

といふとなり。五舎

同じ。

 

※五舎
内裏の殿舎の内、昭陽=梨壺、淑景=桐壺、飛香=藤壺、凝花=梅壺、襲芳=雷鳴壺を言う。

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今増抄」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事