
源平盛衰記図会 全六冊中四冊 蔵書
源平盛衰記圖會 龝里籬嶌先生輯錄 源平盛衰記圖會 全部六冊 ...

平家物語巻第十二 享保十二年 村上勘兵衛板本 目次 蔵書
目録及び書肆 平家物語巻第十二 目次 一 重衡の切られの事 その1 その2 その3 その4 その5 二 大地震の事 その1 その2 付紺掻の...

平家物語巻第十二 灌頂巻 十二 女院御往生の事2
いざさらば涙くらべむ時鳥われもうきよにねをのみぞ鳴く そもそもだんのうらにて、いけどりにせられたりける廿よ 人の人々、あるひはかうべをはねて大路をわたされ、あるひは さいしにわか...

平家物語巻第十二 灌頂巻 十二 女院御往生の事1
にようゐんおわうじやう 十二 女院御往生の事 去程にじやつくはう院のかねのこゑ、けふもくれぬと打しられ、 せき 夕やう西...

平家物語巻第十二 灌頂巻 十一 六道の沙汰の事5
しかば二位のあませんていをいだき參らせて、うみにしづみ し有さま、めもくれ心もきへはてゝ、わすれんとすれ共わ すられず。忍ばんとすれ共、しのばれず。かくていきのこり たる...

平家物語巻第十二 灌頂巻 十一 六道の沙汰の事4
せめおとされて、後は、おやは子にをくれ、めはおつとにわかる。お きにつりする舟をば、かたきの舟かときもをけし、とをき まつにしらさぎのむれゐるを見ては、源氏のはたかと心 をつくす...

平家物語巻第十二 灌頂巻 十一 六道の沙汰の事3
の人々、すみなれし都をば、雲ゐのよ所°にかへりみて、ふる 里をやけのがはらと打ながめ、いにしへは名をのみ聞し、す まよりあかしのうらづた...

平家物語巻第十二 灌頂巻 十一 六道の沙汰の事2
三じうのくるしみをのがれ三時に六根をきよめて一すぢに 九品のじやうせつをねがひ、もつはら一もんのぼだいをいのり、つ ねにはしやうじゆのらいかうをごす。いつの世にも、わすれが...

静嘉堂文庫美術館 平安文学、いとをかし 平治物語絵巻 信西
静嘉堂文庫美術館 平安文学、いとをかし ―国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」と王朝美のあゆみ 2024年11月16日...

平家物語巻第十二 灌頂巻 十一 六道の沙汰の事1
十一 六道のさたの事 世をいとふ御ならひ、何かくるしうさぶらふべき。はや/\御 げんさん有て、くわん御なし參らせさぶらへと、申されけれ ...