2つの大江山 阿用の鬼 出雲国風土記
こんな話がある。 まだ神々が、出雲に住んでいた大昔、ワシのじいさんの更にじいさんの話によると、大原の山田で、親子で田んぼを耕して守っていたんじゃ。 すると、山から一つ目の鬼が出...

2つの大江山 鬼の伝承メモ
出雲風土記 阿用の鬼 日本霊異記 上巻女人悪鬼に點しかれて食噉るる縁第三十三 今昔物語集巻第二十 第三十七 日本霊異記上巻 得電之喜三 伊勢物語 五段 今昔物語集巻第...

光る君へ 藤原惟規斎院中将の許へ 今昔物語集
をしへて! 佐多芳彦さん ~斎院の中将のもとへ! 塀を乗り越えた藤原惟規 - 大河ドラマ「光る君へ」 NHK公式【大河ドラマ「光る君へ」】風俗考証を担当する佐多芳彦...

今昔物語集 安倍晴明と呪殺試技
【「光る君へ」人物紹介】安倍 晴明 ◆ ユースケ・サンタマリア - 大河ドラマ「光る君へ」 【大河ドラマ「光る君へ」公式】陰陽師 安倍 晴明 <ユースケ・サンタマリ...

今昔物語集 安倍晴明と百鬼夜行
【「光る君へ」人物紹介】安倍 晴明 ◆ ユースケ・サンタマリア - 大河ドラマ「光る君へ」 【大河ドラマ「光る君へ」公式】陰陽師 安倍 晴明 <ユースケ・サンタマリ...
タブーの行方
こんな話が有る。この話は、遠い昔話では無い。事実は全て検証出来る。或年の1月、その年の7月に開催...

UFO?
先日、雨ばかりで今日も曇りで嫌だなあ、と言う短歌を作りつつ(未完成)、曇りの写真を図書館から撮った。(9月25日土曜日 15:46 スマホ) 今日見直したところ、...

大炊御門殿の小人型宇宙人
こんな話がある。鎌倉時代の式子内親王に仕えた竜寿と言う女房の大炊御門殿(今の京都地方裁...

こぼれてにほふ 幽霊の好きな歌
こんな話がある。 昔、京の都で、上東門院様が京極殿に住いになられていた時、ある年の三月の二十日余りの頃、花の盛で、寝殿南面の桜が、えもいはず咲き乱れていて、女院様は、寝殿にて桜を...

明治時代のグレイ遭遇事件
こんな話がある。 これは、わだすの婆さまがわらしの頃、その婆さまから聞いた話だ。 慶応元...