12月の国際貨物は通常と比べるとかなり時間がかかるのです。今回もオーダーした商品が後で欠品だとわかり、メールで遅れる旨を知らせてくれました。そして1週間後の12月初めに商品が全部揃ったので送るというメールが届きました。それから3週間をかけてユタ州ローガン市からやっと我が家に荷物が届きました。遅れたお詫びに「ナルゲン」のボトルを進呈します・・・ うん、今回「プラティパス」のボトルをオーダーしたのですが、それをキャンセルは出来ませんよね?良いんですヨ、良いんです、頂ける物なら何でも!
かくして自分用クリスマス・ギフトはちゃんと揃ってるのかな?ドキドキ&最高の瞬間!
先ずは「メディカル・キット」、何が入ってるかって?バンドエイドでしょ?おいおい、注射器とかアスピリンとか色々過激な物も見えますが・・・これは後ほど徹底解剖しましょ。
次に蝶のマークの真っ赤な「ALITE」折り畳み腰掛け。日本では自分でバランスをとりながら座るユニークな2脚式チェア「エーライト・モナークチェアー」が売れてますが、2脚なのに8.000円近くします。山に持って行くにはこのキャタピラーチェアーの方が便利です。早速座ってみましたが、いつも使っている「ナンガ」のエアー・クッションと併用すればもう完璧、休憩後に立ち上がって歩き出すのがいやになりそうです。
次は使う可能性が最も低いぞ山岳用ヘルメット、自転車用にすれば良かったなんてちょっと後悔してますが、いやいやこれも必要です「ある時」には、その「ある時」ってあまり無いんですが。ボックスの写真の様な使い方は絶対間違ってもありません、怖いです。
次はトレッキング・ポールの定番「LEKI」。過去にはイタリア製のマスターズなんか使ってましたが2本ともポッキリ、国産の頑丈なのは重いしチャイナはいきなり壊れます。在庫は数本あるんですが安かったので・・・
次にそろそろ2つ持ってるプラティパスの水筒がへたって来ましたから、一緒に2リットル用を購入しました。そしたらおまけの「ナルゲン」ですもの!
さて最後に今回の本命!これが欲しくて色々な物まで一緒に買い込んだ張本人?
「NEMO」の1人用テント「Obi-1」。とにかく格好いい!軽い!中広い!天井高い!
MSRだって好きなんですが、今や自立式が完全主流の世の中、ここは時代の流れに身を任せコンパクトで軽いニーモに浮気しちゃいました。3シーズン用ですが来年まで我慢出来ませんから、来週あたり暖かいキャンプ場で1泊してきます。間違っても北アには行きませんから・・・
そんなわけで山用物資は増える一方、何処かに新たな資材置場を確保しないとネ。
Obi-1p良いですね。いつも持ち歩いてビバーグなんて無理しないでね。
ブラックダイアモンドは迷わず自転車用にしてください!
この軽さなら自転車テント生活もOKよ!(ホームレスと紙一重)
ヘルメットかぶって「東山植物園」にでも行きます、ハイキングに・・・
それ以外は今のところ予定無しなので自転車用ね!