OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(163) 船が島を離れる時(37) これも硫黄島の南側

2014年02月02日 | 硫黄島・小笠原村
摺鉢山から硫黄島の南部にかけての写真です。 
硫黄島は摺鉢山を除いて、このように沖合いから見ると、ほとんど平らな薄い島に見えます。上陸してみるお実際には、船見岩、天山、大阪山なども含めて高い場所もあって高低差があります。それにしても、他の小笠原の島々、父島や周辺の島々や、父島の北方の聟島(ケータ)列島の島々が小笠原丸から見えるのと比べると平らです。聟島列島の島などぎざぎざですし、父島も山が多いですし、硫黄島の南北両側の北硫黄と南硫黄はほとんど島の全部が山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする