OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2015年小笠原村硫黄島慰霊墓参(48)硫黄ヶ丘の硫黄の噴出孔

2015年08月02日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島に上陸してすぐの午前中の硫黄島島民平和祈念公園での慰霊式典が終わると、そこから近い宿泊場所である祈念館に移動してそこで昼食になります。小笠原丸で作ってもらって運ばれたお弁当を、私たち宿泊者は館内の各部屋で食べます。そこから午後は戦前に住んでいた集落別の班に分かれての里帰りになります。私は母(故人)の出身で祖父母が商店を開いていた戦前の硫黄島の中心で役場や学校、商店があった元山集落への里帰りとなります。元山集落の中心で母が生まれた家があったあたりは今では飛行場になってしまっていますので、そこから近い硫黄ヶ丘に、毎年、行っています。写真は硫黄ヶ丘の硫黄の噴出孔です。盛んに硫黄が噴出しています。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする