今年の6月の硫黄島訪問の紹介を続けております。硫黄島での二日目は班別に島内を巡ります。午前中、最初に行ったのが、前回まで紹介していた大阪山壕でした。その次に行ったが島の北部に多くある中まで入って見ることができる壕の中の一つ、「最後の突撃壕」と呼ばれる壕でした。
この写真は最後の突撃壕の近くにあったオオタニワタリです。硫黄島には上が木々の葉に覆われたじめじめしたところに多くの巨大なオオタニワタリがあります。戦前の硫黄島では、この植物の葉を、飼育している牛の餌にしていたそうです。
実家と我が家でも硫黄島から持ち帰ったものを育てていますが、なかなか、こちらでは大きくなりません。
この写真は最後の突撃壕の近くにあったオオタニワタリです。硫黄島には上が木々の葉に覆われたじめじめしたところに多くの巨大なオオタニワタリがあります。戦前の硫黄島では、この植物の葉を、飼育している牛の餌にしていたそうです。
実家と我が家でも硫黄島から持ち帰ったものを育てていますが、なかなか、こちらでは大きくなりません。