johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

石油火力の廃炉検討 関電、コスト削減でLNGに軸足 「大きな決断」と首脳

2016-09-04 15:53:05 | ニュース
石油火力の廃炉検討 関電、コスト削減でLNGに軸足 「大きな決断」と首脳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本 南阿蘇村 349世帯に避難指示

2016-09-04 12:54:03 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160904/k10010668811000.html

台風の中心が熊本の南西辺りに来ていますので警戒されているようです。
その上、ゆっくりとした動きなので余計に雨が降る期間も長くなって心配です。

誤記訂正1箇所、すみませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックやその前提にある諸々の施設のワイドショー的な展開で良いのか疑問です

2016-09-04 09:10:32 | 日記
まず、一般の会社では有り得ない豊洲市場の建設後の公表していた使用開始の延期でしょう。
勿論、選挙結果による政治的な是正は仕方ありませんが、その為の経費・日程も含めて不安を取り除く必要があります。
簡単に言えば、詳細かつ具体的な説明をいつするのかを明確にしないといけないでしょう。

仮設施設費、厳しく精査=五輪競技場予定地を視察-小池都知事
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090100800&g=pol

東京都知事 市場移転延期が五輪に影響ないよう検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665511000.html

その事を仮に棚上げして東京都は精査されなければ解らない程、問題点を把握していないのでしょうか?

実はこの辺りも凄く曖昧な処理で誤魔化そうとしていたのではないかと思います。

また、反対にこれが精査が必要な証拠も無しに第三者による専門家委員会を立ち上げるのも行き過ぎのような気がします。

この前の会見でも詳細な点で専門性が高いとすぐプロジェクトチームに委ねる話で先が見えない不安になります。

当初より建設費が高い理由を精査してその分を回収できるのでしょうか?

出来ない可能性が高いのに精査して都議会なり、都庁幹部なりの責任を問うだけなら政治も不愉快なだけです。

マスコミ的な展開として視聴率アップの期待から悪代官叩きも良いのですが、政治がそれでは心許無いです。

少なくとも概算の費用や詳細の管理、そして高騰した理由など即答して議論になるのなら、議事録等で追うべきです。

議会で議論されていないなら、議会の改革も必要でしょう。

しかし、長期的な話で今やるべきは説明責任を知事・議会・都庁幹部が果たす事の方でしょう。

現状についてマスコミ報道では誰もが納得しない気がしますから。

豊洲市場はまだ都民の問題ですからある程度の出費も都の財政に影響しないなら大目に見て貰えるかもしれませんが、

オリンピック関連の施設はそうも言えません。国は財政難ですから。

そう言う意味では森東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長が相応しかったのか疑念が残ります。

>築地市場が移転した跡地には、オリンピック開催時の主要なアクセス道路となる都道の「環状2号線」が整備される予定で、
移転の延期で整備が間に合わないのではないかという指摘も出ています。

>「築地市場の移転は道路とも関わりがある。延期は当面の間ということだが、
いつまでに道路の工事が着手できるのか、もし不可能ならどういうやり方があるのか検討して明示してほしい」

これもワイドショーの視聴者並みの言いぐさで東京都に道路を施工して頂く話ですから、もう少し何か言い方を変えないと普通は高飛車ですよ。
例えば、国としても何かできる事が有れば相談して貰い、助成するとかでないかと思いますよ。
マスコミはこう言う話こそ、きちんと出資者と受益者を分けて説明してあげないと報われません。

結局、記者会見と質疑と言う方法がクローズアップされて、公開質問状のような古臭い手法は暗黙で却下されている感じです。

これだけ具体的なテーマがそれぞれにあるのなら、報道各社がまとめた質問状を提出して回答させた方が早いです。

ただ、マスコミ的には美味しいネタが早々に無くなるのは嫌なのでしょうね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G20、4日中国・杭州で首脳会議を開幕

2016-09-04 08:46:42 | レビュー
中国、構造改革を強調=G20首脳会議、4日開幕
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090300205&g=eco

以前の投稿でも書きましたが、中国も国際的なお墨付きで構造改革を断行するのかで、同じ答弁の繰り返しでは信頼は向上しません。

来月のG20 中国が南シナ海問題の議論に警戒感
http://blog.goo.ne.jp/johji2015/e/5a77734f55a8ca1838986b1febe76542

他にも以前からの繰り返しの答弁は多く、未達のままです。

G20
過剰生産解消、習・中国主席が強調 関連会合
http://mainichi.jp/articles/20160904/ddm/008/020/042000c

この話は既に中国株価が下がって来た去年5月から一年以上言われ続けています。



ところで、下記の記事は気になります。

メイ英首相、G20で国際デビューへ EU離脱進め方は
http://www.asahi.com/articles/ASJ911FH2J80UHBI03C.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎパイ、名古屋駅からなぜ消えた? SNSで話題に

2016-09-04 08:37:58 | ニュース
http://digital.asahi.com/articles/ASJ935JT5J93OIPE00J.html

>春華堂によると、名古屋駅周辺のジェイアール名古屋タカシマヤや名鉄バスセンターなどでは購入できるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする