http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160925k0000m040098000c.html
>市場関係者は「専門的な資料でよく分からなかった。都はきちんと説明すべきだった」と批判している。
こんな言い方は失礼ですが、よく分からなかったら聞くのがプロです。
自分達が使用する施設の問題を騒ぐだけで解決に値するような話が出来ないのが現実などで良いのか疑問です。
ずっと市場を都が仕切ってきた経緯からこうなったのだと思いますが、他の施設でこう言う使用者と施設の管理者の間で一方的な関係はまずいでしょう。
学校で教師が施設や設備に詳しくないとか問題になりますよね。
>当時の担当者が記録を残さず、設計会社と口頭でやり取りしていた可能性がある。
だから、都に頼らず業者に出させたらと書いたのですが。
概して必要な説明に終始して、質問がなければ不都合な話はしないものです。
確かに都の管理体制に不備はあり、豊洲市場が専門家会議の提言を受けた形になっておりません。
その管理体制の再構築の話より再集合した専門家会議の討議される環境対策が優先ではないかと思います。
そのうえで使用可能なら豊洲への移転を検討するのが通常の流れでしょう。
政治的には都の管理体制は重要なテーマですが、財政・オリンピックなど優先するポイントから考察して事に当たらないと時間や資金に問題が生じます。
もう少しマスコミが協力的な話題の提供して、
今後の小池知事による改革を後押ししないとかえって都議会自民党に手練手管で改革封じされてしまいます。
なにせ、商慣習や事務の常識が通用しないまたは故意に守らない人達を相手にするのですから大変です。