goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

元首相秘書官「私個人の考え」 厚労省統計の問題意識発言

2019-02-19 13:40:23 | ニュース
https://this.kiji.is/470135319914955873

統計で経済の実態を反映させるのは当然でだろうが、

問題は選別の基準が必要だ。

数字が良く見えてしまうような会社選定などは以ての外だ。

そう言う意識を説明していない時点で忖度が働いたとしても自然な流れである。

最低限、野党の言う共通事業所のような概念を平行して持つべきだったかもしれない。

故意であっても悪意でないとは信じたいのだが、野党にとっては迷惑な話だ。

アベノミクスの株価ではないが、将来上がると言われれば買う。

それと同じで実質賃金の上昇なら、将来設計の希望も湧く。

反対に実質賃金が下がる、物価の上昇へ対策がされないとかだと財布の紐は硬くなる。

なので、正確な方が良いが、もし仮に最後まで悩むなら良い方を選ぶのはこの統計とその効果にある

特有のテーマなのかもしれない。

測定しようとするとその値で経済活動も変化するなら精度を上げるのは難しい話だ。

最初に書いたとおり、経済の実態を反映させるのなら、選定の基準を明確にするべきだ。
前後の段差が何によるかなど説明して納得の行くものでないと疑惑は払拭しにくい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文句をつけたいのではなく、ついていけない自分がいる

2019-02-19 12:15:45 | et cetera
はじける笑顔で「自殺防止」ポスターへの違和感 制作者に狙いを聞いてみた「正解はない、でも……」
http://news.livedoor.com/article/detail/16041227/

ごめんなさい、暗い話で。

ただ、ついていけないのです。

このポスターを見ると宝塚やAKB48のような集団パフォーマンスを

思い浮かべてしまいます。

私個人がオチこぼれた経験からかついていけないと言う怖さが先に

感じてしまうのです。

足を引っ張るのが嫌で辞めたので何気に辛いのです。

その時に教わった笑顔の作り方的なのが見てとれます。

多様性への理解はされても、反面高校野球ではありませんが

負けたらそれで終わりのような実力社会でもあります。

もっと気楽なおばさんの写真で世の中図太く生きなあかんくらいの方が

私には気楽です。

皆さんはどうですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラム:為替相場の転機か、米中協議「3つのシナリオ」=尾河眞樹氏

2019-02-19 12:09:02 | ニュース
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-maki-ogawa-idJPKCN1Q70L4

<合意か期限延期か、それとも交渉決裂か>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀ちえみさんが口腔がんを公表

2019-02-19 12:01:12 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190219/k10011819701000.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株の6割以上を売買する「外国人投資家」の動きを見極める

2019-02-19 10:03:59 | ニュース
https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2019/02/6-47.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする