しかし、道志川の水は本当にきれいだ。 道志村の人口は約二千人。 これと言って何もないところだが、水だけはきれい。 横浜市の水源地にもなっているということで、一時期は横浜市と合併話も出た。合併していれば、僕は横浜市民だったのだが。(笑) |
![]() |
村内に国道が一本あるだけで、普段はそれ以外の道を通ることはほとんどない。
今日は暖かかったので、近くの郵便局まで歩いて行ってみた。
近いと言っても、往復1時間以上歩く。
今年はとにかく体を動かすことにした。
国道を歩いていけば、一番早いのだろうが、けっこう車が通るし、歩道のない場所もある。
国道と平行して、道志川が流れている。
この川沿いには農道があって、車ではちょっと狭いが、歩くには気持ちの良い道が続いていた。
普段は、通らない道を通って、郵便局に向かうと、全然知らない道志村が見えてくる。
横浜まで2時間で行ける距離でありながら、そこはもう本当に田舎の風景だ。
実際、村にはスーパーもないし、商店街もない。ここの不便さは田舎そのものだ。
ただただ、水がきれいな村。
道志村はそんなところ・・・。
