テレビを視ることはあまりないのですが、先日感じの悪いCMを視ました。
今の時代、「エコ」と言っておけば、何でもありか?
問題のCMはNTTのもので、イチローがCDを買いに行くのをやめて、携帯でダウンロードした方がエコですよってヤツ。
僕の感覚ではダウンロードした音楽と、CDの音楽、音に対する愛情が全然違うと思います。
このCMは、音楽が聴ければいいだろうという発想なのでしょうか?
CDジャケット、プロデューサー、参加ミュージシャン等々、そういうものを全部含めて、その音楽なのではないでしょうか?
ライナーノーツを含め、そのアーティスト、曲についての情報を知ることにより、その曲の背景まで知ってこそ、本当にその音楽を聴いたということになるのではないか?
出来れば、そのミュージシャンのライブに行くことが本当はベストかもしれないのですが。
音楽好きにとって、このCMに不快感を持たれた方は多いと思います。
今の時代、「エコ」という言葉を利用し、自社製品を売ろうとする企業がたくさんあると思います。
このCMを視た人たちが、「エコ」という言葉に騙され、「愛」を見失ってしまうかもしれません。
本当に大事なものは何か?自分自身で判断出来ないと、環境どころか、人間の心まで破壊されていく気がします。
このことについては、音楽評論家吉岡氏のブログでも苦言を呈しています。
jucon/a.110
今の時代、「エコ」と言っておけば、何でもありか?
問題のCMはNTTのもので、イチローがCDを買いに行くのをやめて、携帯でダウンロードした方がエコですよってヤツ。
僕の感覚ではダウンロードした音楽と、CDの音楽、音に対する愛情が全然違うと思います。
このCMは、音楽が聴ければいいだろうという発想なのでしょうか?
CDジャケット、プロデューサー、参加ミュージシャン等々、そういうものを全部含めて、その音楽なのではないでしょうか?
ライナーノーツを含め、そのアーティスト、曲についての情報を知ることにより、その曲の背景まで知ってこそ、本当にその音楽を聴いたということになるのではないか?
出来れば、そのミュージシャンのライブに行くことが本当はベストかもしれないのですが。
音楽好きにとって、このCMに不快感を持たれた方は多いと思います。
今の時代、「エコ」という言葉を利用し、自社製品を売ろうとする企業がたくさんあると思います。
このCMを視た人たちが、「エコ」という言葉に騙され、「愛」を見失ってしまうかもしれません。
本当に大事なものは何か?自分自身で判断出来ないと、環境どころか、人間の心まで破壊されていく気がします。
このことについては、音楽評論家吉岡氏のブログでも苦言を呈しています。
jucon/a.110