有難いことに、家具のオーダーをいただきました~!(笑)
今回は座卓? 文机?
この手のテーブルはあまり作ったことがありませんが、以前に作ったのはavexさんのローテーブルかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/92a0ba3c4d8de4f353fd0c29df976ca2.jpg)
今回のオーダーはサイズ以外お任せな感じ。
そういうオーダーされちゃうと、明らかにお値段以上のモノを作りたくなっちゃう(笑)
なので、奮発!?して、うちにあるホワイトオークの材料では一番幅広の材料を使うことに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/7db402ab358a49cd2f4d64a08aff55a4.jpg)
この一枚ですべてをまかなっちゃいます。
天板と板脚の接続はあられ組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/edcc3cde708c040db306ed05c909c298.jpg)
一枚板から作っているので、脚から天板まで木目が繋がっています。
そしてコーナーは留め(45度)でおさめます。
これは以前、2mのデスク風TVボードを作った時にもやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/4575a9ec77efd363b39e5df9e2b76cbf.jpg)
こんなでっかいのをやったんだから、今回のは簡単!
って思ったら、大間違い。
普段やってないので、けっこう苦労しました(笑)
写真は仮組の状態。まだ隙間があるので、これから微調整。これがけっこうやっかいです(笑)
納品は年初めなので、年末もお仕事します!
★作品のお問合せ、オーダーはココから
★通販始めました!
★ホームページ
今回は座卓? 文机?
この手のテーブルはあまり作ったことがありませんが、以前に作ったのはavexさんのローテーブルかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/92a0ba3c4d8de4f353fd0c29df976ca2.jpg)
今回のオーダーはサイズ以外お任せな感じ。
そういうオーダーされちゃうと、明らかにお値段以上のモノを作りたくなっちゃう(笑)
なので、奮発!?して、うちにあるホワイトオークの材料では一番幅広の材料を使うことに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/7db402ab358a49cd2f4d64a08aff55a4.jpg)
この一枚ですべてをまかなっちゃいます。
天板と板脚の接続はあられ組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/edcc3cde708c040db306ed05c909c298.jpg)
一枚板から作っているので、脚から天板まで木目が繋がっています。
そしてコーナーは留め(45度)でおさめます。
これは以前、2mのデスク風TVボードを作った時にもやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/4575a9ec77efd363b39e5df9e2b76cbf.jpg)
こんなでっかいのをやったんだから、今回のは簡単!
って思ったら、大間違い。
普段やってないので、けっこう苦労しました(笑)
写真は仮組の状態。まだ隙間があるので、これから微調整。これがけっこうやっかいです(笑)
納品は年初めなので、年末もお仕事します!
★作品のお問合せ、オーダーはココから
★通販始めました!
★ホームページ