有難いことに、昨日minneにアップしたクジラの一輪挿しが、またもやSould Out。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/0447acaa74d8e7727b822d4eb05bb89a.jpg)
お買い物してくださったのはリピーターさん。ありがとうございます!
本当に、今年は調子がよくて、気味が悪いくらい(笑)
でも、これはたまたまのはず。この状況に甘えず、気を引き締めていこうと思います(^^)
しかし、ここ数日、立て続けにオーダーがあったので、制作作業があまりできていません。
作品が出来たら、写真を撮って、説明文を考えてminneにアップして、オーダーが入ると梱包して発送する。
ほとんどの作品が一点モノなので、完成するたびに写真撮影、説明文の作成、なんてやっていると意外に時間がかかってしまいます。
梱包作業も気を使います。
せっかくオーダーをいただいたのに、お客さんのところに届いた時に破損していたら大変。
最近は、エアパッキンの他に、巻きダンボールを購入したり、Amazonやヨドバシの箱や袋を利用したり、なんとか無事にお手元に届くよう、しかもできるだけオーダーのあった翌日には発送できるよう頑張っています。
そこで、最近考えついたのが、この緩衝材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/ab4fff9aeaeef745f19a480dbe7a0621.jpg)
ジップロックに木屑を入れて、こんな風に使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/8673a1305cdc907de937c7a3ca53f87e.jpg)
木屑はいつでもあるので、欲しい時にいくらでも作れます!
これ、なかなかいいアイディアだと思うので、木工屋さんマネしてもいいですよ(笑)
というわけで、今日も2件のオーダー品を発送。
それと資料用に作品の写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/494c859e20a6c052d0e64570bb13fd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/aef6bdfac701b9dc4dadbd12c5b8ce2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/48614a0b8ed68035fed65422e693638c.jpg)
その後、なぜか笹を作ってみる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/8389d661b4ebd28f6457fae383ee29a4.jpg)
って、笹に見えないか?
なんか、写真だと笹に見えないなぁ~
実物はもうちょっと笹っぽい(笑)
で、差してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/fd5e5cfb85f85374f015797b62eed22a.jpg)
って、こんな風に使うわけではありません・・・
これが何に使われるかは、そのうちにわかるかもしれないし、わからないかもしれません(笑)
写真撮ったり、梱包したり、発送したり、笹作ったりも仕事なんですけど、作業場でなんか作ってないと仕事している気にならないんですよね~
というわけで、明日は作業場でなんか作ろうと思います!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/0447acaa74d8e7727b822d4eb05bb89a.jpg)
お買い物してくださったのはリピーターさん。ありがとうございます!
本当に、今年は調子がよくて、気味が悪いくらい(笑)
でも、これはたまたまのはず。この状況に甘えず、気を引き締めていこうと思います(^^)
しかし、ここ数日、立て続けにオーダーがあったので、制作作業があまりできていません。
作品が出来たら、写真を撮って、説明文を考えてminneにアップして、オーダーが入ると梱包して発送する。
ほとんどの作品が一点モノなので、完成するたびに写真撮影、説明文の作成、なんてやっていると意外に時間がかかってしまいます。
梱包作業も気を使います。
せっかくオーダーをいただいたのに、お客さんのところに届いた時に破損していたら大変。
最近は、エアパッキンの他に、巻きダンボールを購入したり、Amazonやヨドバシの箱や袋を利用したり、なんとか無事にお手元に届くよう、しかもできるだけオーダーのあった翌日には発送できるよう頑張っています。
そこで、最近考えついたのが、この緩衝材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/ab4fff9aeaeef745f19a480dbe7a0621.jpg)
ジップロックに木屑を入れて、こんな風に使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/8673a1305cdc907de937c7a3ca53f87e.jpg)
木屑はいつでもあるので、欲しい時にいくらでも作れます!
これ、なかなかいいアイディアだと思うので、木工屋さんマネしてもいいですよ(笑)
というわけで、今日も2件のオーダー品を発送。
それと資料用に作品の写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/494c859e20a6c052d0e64570bb13fd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/aef6bdfac701b9dc4dadbd12c5b8ce2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/48614a0b8ed68035fed65422e693638c.jpg)
その後、なぜか笹を作ってみる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/8389d661b4ebd28f6457fae383ee29a4.jpg)
って、笹に見えないか?
なんか、写真だと笹に見えないなぁ~
実物はもうちょっと笹っぽい(笑)
で、差してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/fd5e5cfb85f85374f015797b62eed22a.jpg)
って、こんな風に使うわけではありません・・・
これが何に使われるかは、そのうちにわかるかもしれないし、わからないかもしれません(笑)
写真撮ったり、梱包したり、発送したり、笹作ったりも仕事なんですけど、作業場でなんか作ってないと仕事している気にならないんですよね~
というわけで、明日は作業場でなんか作ろうと思います!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram