僕はイベント中、ほとんどブースを離れないため、最終日の朝の準備中に、他の出展者のブースの見回りをします。
準備中なので、準備のできている人、できてない人様々で、全ての作品を見られるわけではないけど、顔馴染みの出展者のブースを中心に会場をグルグル。
ふるかわやさん

作品見られない。
ミッツムッツ

こちらも見られない。
ほっかむさん
はい、こっちも〜
Minaru Factoryさん

ここは見られたけど、お留守だ(^_^;)
Uchida時計店さん

ホームレスの人が寝てそう(笑)
出展者で会えたのは、このお2組だけでした。

実は朝の見回りしても、作品を見られることはあまりありません(^^;)
で、自分のブースに戻ってみると、なんと作品を見ているお客さんがいるじゃないですか〜!
って思っていたら、お留守だったMinaru Factoryさんだった。
「お客さんかと思った」って言ったら、「お客さんです」って???
なんと、Minaru Factoryさん、クジラっち、フライング気味で捕鯨してくれました〜(^^)
ありがとう!
最終日、出足はいいぞ〜
初日も、最終日もお客さんはいっぱい。

しかし、juconのブースにお客さんは来ない。早くもMMHの雰囲気を醸し出している最終日、この日最初のお客さんは、なんと小学生2年生の男の子。ポストカードをお買い物していただきました〜
しかし、小学生がこの汚い?ポストカードを選んでくれるとは(^^)
大きくなったら、顔馴染みさんになってくれるかな?(笑)
お客さんが多いわりには、やっぱりMMH。
この展開、ある程度予想していたんですが、辛いわ〜
あまりにもヒマ過ぎて、気を失いそうになる。
このままでは寝てしまうと思い、店番をR子に任せ、会場内をグルグル。
基本、ブースを離れない僕がお出掛けするってことで、この日のヒマさ加減が皆さんにもおわかりいただけると思います。
朝、会えなかった正ちゃんや、Uchidaさんのブースに寄ってみたら、正ちゃんは相変わらず忙しそうでしたが、Uchidaさんはヒマそうだっので、しばらくお話をしてました。
グルグルして、お話をしたことで、ちょっと目が覚めたので、再びブースに戻ると、お隣の花菓子屋さんが、見習い君をお買い物しに来てくれました(^^)
そのあと、ほっかむさんもやって来た。
はじめましての出展者さんも、juconの作品を見に来る。
う~ん、みんなそんなに忙しくないのか???(^^;)
夕方に現れたのはテコリーヌの国王。奥様の誕生日にjuconの作品をプレゼントするんだって!(^^)
で、お買い物してもらったんだけど、「欲しいのはそれじゃない」って奥様に言われてすぐに返品しに来た(笑)
プレゼントって難しいですね(^^;)
最後に来てくれたのは、ROCK'N'FLOWERさんの息子っちがお買い物しに来てくれました~
何気に常連さんなので、○○っちの称号を進呈しました! 最年少○○っち(笑)
そう言えば、最終日は最初と最後が小学生のお客さんだ・・・
この現実をどう受け止めればいいのか?
出展者さん以外だと、この日はリピーターさんが2組いらっしゃってくださいました。その他は新規のお客さんで、顔馴染みさんはヒラっちだけ。
最終日は、見習い君、クジラっち島を選んでくださったお客さんが何人かいらっしゃったけど、お客さんの数は少なかったなぁ~(^^;)
今回はほぼ新規のお客さんばかりだったのですが、この方たちに、またjuconのブースに足を運んでいただければな~って思います。そして、この中から、○○っちの称号を獲得する方が現れることを期待しています!(笑)
お買い物してくださった皆様、ありがとうございました!
というわけで、ヨコハマハンドメイドマルシェ、久しぶりのMMHで、このブログをご覧のにゃんとにゃくキッチンさんはきっと喜んでいるでしょう(笑)
さて、2週間後は今年最後の出展、クリエーターズマーケットです!
前回、メインビジュアルという輝かしい立場で出展させていただきましたが、その効果がわずかでも残っていればと期待しつつの出展です(笑)
ブースナンバーはA-8です!
名古屋は、とっても相性のいい場所なので、次回はMMI(メチャメチャ忙しい)なリポートにしたいなぁ~
というわけで、しばらくはまた制作ガンガンやって来ます!
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

準備中なので、準備のできている人、できてない人様々で、全ての作品を見られるわけではないけど、顔馴染みの出展者のブースを中心に会場をグルグル。
ふるかわやさん

作品見られない。
ミッツムッツ

こちらも見られない。
ほっかむさん

はい、こっちも〜
Minaru Factoryさん

ここは見られたけど、お留守だ(^_^;)
Uchida時計店さん

ホームレスの人が寝てそう(笑)
出展者で会えたのは、このお2組だけでした。

実は朝の見回りしても、作品を見られることはあまりありません(^^;)
で、自分のブースに戻ってみると、なんと作品を見ているお客さんがいるじゃないですか〜!
って思っていたら、お留守だったMinaru Factoryさんだった。
「お客さんかと思った」って言ったら、「お客さんです」って???
なんと、Minaru Factoryさん、クジラっち、フライング気味で捕鯨してくれました〜(^^)
ありがとう!
最終日、出足はいいぞ〜
初日も、最終日もお客さんはいっぱい。

しかし、juconのブースにお客さんは来ない。早くもMMHの雰囲気を醸し出している最終日、この日最初のお客さんは、なんと小学生2年生の男の子。ポストカードをお買い物していただきました〜
しかし、小学生がこの汚い?ポストカードを選んでくれるとは(^^)
大きくなったら、顔馴染みさんになってくれるかな?(笑)
お客さんが多いわりには、やっぱりMMH。
この展開、ある程度予想していたんですが、辛いわ〜
あまりにもヒマ過ぎて、気を失いそうになる。
このままでは寝てしまうと思い、店番をR子に任せ、会場内をグルグル。
基本、ブースを離れない僕がお出掛けするってことで、この日のヒマさ加減が皆さんにもおわかりいただけると思います。
朝、会えなかった正ちゃんや、Uchidaさんのブースに寄ってみたら、正ちゃんは相変わらず忙しそうでしたが、Uchidaさんはヒマそうだっので、しばらくお話をしてました。
グルグルして、お話をしたことで、ちょっと目が覚めたので、再びブースに戻ると、お隣の花菓子屋さんが、見習い君をお買い物しに来てくれました(^^)
そのあと、ほっかむさんもやって来た。
はじめましての出展者さんも、juconの作品を見に来る。
う~ん、みんなそんなに忙しくないのか???(^^;)
夕方に現れたのはテコリーヌの国王。奥様の誕生日にjuconの作品をプレゼントするんだって!(^^)
で、お買い物してもらったんだけど、「欲しいのはそれじゃない」って奥様に言われてすぐに返品しに来た(笑)
プレゼントって難しいですね(^^;)
最後に来てくれたのは、ROCK'N'FLOWERさんの息子っちがお買い物しに来てくれました~
何気に常連さんなので、○○っちの称号を進呈しました! 最年少○○っち(笑)
そう言えば、最終日は最初と最後が小学生のお客さんだ・・・
この現実をどう受け止めればいいのか?
出展者さん以外だと、この日はリピーターさんが2組いらっしゃってくださいました。その他は新規のお客さんで、顔馴染みさんはヒラっちだけ。
最終日は、見習い君、クジラっち島を選んでくださったお客さんが何人かいらっしゃったけど、お客さんの数は少なかったなぁ~(^^;)
今回はほぼ新規のお客さんばかりだったのですが、この方たちに、またjuconのブースに足を運んでいただければな~って思います。そして、この中から、○○っちの称号を獲得する方が現れることを期待しています!(笑)
お買い物してくださった皆様、ありがとうございました!
というわけで、ヨコハマハンドメイドマルシェ、久しぶりのMMHで、このブログをご覧のにゃんとにゃくキッチンさんはきっと喜んでいるでしょう(笑)
さて、2週間後は今年最後の出展、クリエーターズマーケットです!
前回、メインビジュアルという輝かしい立場で出展させていただきましたが、その効果がわずかでも残っていればと期待しつつの出展です(笑)
ブースナンバーはA-8です!
名古屋は、とっても相性のいい場所なので、次回はMMI(メチャメチャ忙しい)なリポートにしたいなぁ~
というわけで、しばらくはまた制作ガンガンやって来ます!
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)
