先日、ブログで紹介した「月と家」を、とっても気に入ってくださった方が現れたので、お譲りすることになったんですね。

で、これをお送りするのは、レターパックがいいかな~って思ったんですが・・・

けっこう厚みがあるので、ちゃんと入るかな???
そうだ! 確か以前に、レターパックを箱化する話を聞いたことがあったなぁ~
さっそくネットで検索してみると~
【裏技】レターパックプラスを箱形にすれば送料を抑えられる!厚さを変える裏技まとめ
いろいろあったけど、これが一番わかりやすい感じ(^^)
でも、失敗したら510円がムダになってしまう(^^;)
と、小心者の僕はビビりながらやってみたんですが・・・

なんとなくできている(^^)
しかし、これって郵便番号が見えなくなっちゃうけど大丈夫なのかな???
田舎の郵便局だと融通が利かなくて「こんな風にされちゃったら送れませんよ」とか言われない?
と、ビビりの僕は箱化に疑問が出始めた。
それに、折り目を付けたことで、細部がこんな感じに(^^;)


おう~ これはヤバい。
補強じゃ、補強!
と、透明なテープを貼りまくり、けっきょく箱化は断念(^^;)

折り目をなんとなく生かして、こんな感じでおさめました~
というわけで、オーダーいただいた方には、けっこうボロボロなレターパックが届くわけで、この子はいったいどんな旅をしてきたんだ?って思われないように、先にブログに書いておきました(笑)
発送は明日、無事にお手元に届きますように!

★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)


で、これをお送りするのは、レターパックがいいかな~って思ったんですが・・・

けっこう厚みがあるので、ちゃんと入るかな???
そうだ! 確か以前に、レターパックを箱化する話を聞いたことがあったなぁ~
さっそくネットで検索してみると~
【裏技】レターパックプラスを箱形にすれば送料を抑えられる!厚さを変える裏技まとめ
いろいろあったけど、これが一番わかりやすい感じ(^^)
でも、失敗したら510円がムダになってしまう(^^;)
と、小心者の僕はビビりながらやってみたんですが・・・

なんとなくできている(^^)
しかし、これって郵便番号が見えなくなっちゃうけど大丈夫なのかな???
田舎の郵便局だと融通が利かなくて「こんな風にされちゃったら送れませんよ」とか言われない?
と、ビビりの僕は箱化に疑問が出始めた。
それに、折り目を付けたことで、細部がこんな感じに(^^;)


おう~ これはヤバい。
補強じゃ、補強!
と、透明なテープを貼りまくり、けっきょく箱化は断念(^^;)

折り目をなんとなく生かして、こんな感じでおさめました~
というわけで、オーダーいただいた方には、けっこうボロボロなレターパックが届くわけで、この子はいったいどんな旅をしてきたんだ?って思われないように、先にブログに書いておきました(笑)
発送は明日、無事にお手元に届きますように!

★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)
