朝の暴風雨はなんだったんだ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/19ee8a8095910a0bef6428f5880909c6.jpg)
くらいの快晴!
最初に現れたのは名古屋からゴトっち夫妻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/ca5942ea5eb46f8580641cf61568d1ce.jpg)
名古屋ならではのお土産いただきました(^^)
ありがとうございます!
しかし、オープン前のトラブルで、オープン時間間近になっても全然準備ができていない状況。
ゴトっち夫妻は、どこかに行っちゃいました(^^;)
そんな中、まだ何も作品を展示してないjuconのブース前に一人の男性。
うん?知っている人だったかな~ それとも僕になんか用事?
と気にしながら、ディスプレイ完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/0086388aeb8796c0ded58c7d81e9be6e.jpg)
強風の予報だったので、いつもより低め、見習い君多めのラインナップ。
隣の大塚さんはテントが壊れちゃったので青空展示(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/d7092e043478cc365e981c300247dbd0.jpg)
う~ん、相変わらず魅力的な作品ばかりだ(^^)
で、準備中から待っていてくださった男性が気になっていたのですが、なんとこのブログを見て、予習してきてくれた人だった~
ちゃんと予習してきてくれて、朝一で来てくださるなんて!
そして、作品がディスプレイされると、いろいろ迷よわれた末、豆ジャンクバック・ホエールを捕鯨してくださいました(^^)
捕鯨してくださったのもうれしいけれど、準備前から待っていてくださったことに感動です!
始まる前は来なければよかった~って思ってましたが、こんな風に楽しみにしてくださっているお客さんがいらっしゃって、本当に来てよかったよ~
そして、次のお客さんも毎年来てくださっているご夫婦(^^)
今回は、木の絵の具を持っている見習い君を捕獲してくださいました~
いつも、ありがとうございます!
と、スタートは良かったものの、それからがMMH(メチャメチャヒマ)・・・
しかも、ずっと強風が吹いていて、見習い君が何回倒れたことか(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/0d8d6a4f877a845738d2f14d5057fe9b.jpg)
倒れるだけでなく、棚からボンボン見習い君が落下していく(^^;)
さらに読書見習い君の豆本が、いつの間にか、どこかに飛んで行っちゃったよ~
何度も探したんだけど、見つからなかった・・・
って、僕なんかまだ全然いい方で、あちこちで陶器やガラスの割れる音、什器が倒れ、作品が飛びまくってましたよ~
大塚さんのオブジェもボロボロ落ちていたなぁ~
天気は良くても、展示できるような状況ではなかったです。
けっきょく、夕方に新規のお客さんが一組いらっしゃって、初日のお客さんは3組のみ。
屋外イベントの悪いところが際立った初日となっちゃいました(^^;)
救いは、準備前から待っていてくださったお客さんと、常連さんのご夫婦が来てくださったことですね。
まあ、初日は平日だし、こんな天気だから2日目に期待して、この日は終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/cb45576e3052d9cf71f8bb0f50db4d81.jpg)
このあと、大塚さんと僕は恒例のキンメダイの握りを食べに行くのでした~
でも、この話はまた別の機会に(^^)
2日目編につづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/ae62c916b5ae54d3edc7952006da0bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/ea4ff19fe72822aa8f23ed556d6ad965.jpg)