以前にも書いたことがありますが、人生の半分以上を都民として過ごしているjuconの心はいまだ都民(^^)
ってことで、今日の東京都の感染者数360人以上ってニュースに心が痛みます。
実際には都民ではないけれど、9月に銀座で個展をするということだけを考えても、大変不安な人数です。
実際には、国も都も何も対策をしていないので、感染者が減る要素は全くないわけで、あとは国民、都民の一人一人が感染予防の意識を持って行動するってことだけが頼りって状態ですね。
うちの周りはキャンプ場だらけですが、この雨にも関わらず、かなりの数のキャンパーが来ています。
キャンパーの人たちは、マイカーで来ると思うので「GO TO トラベル」は関係ないと思うんですよね。安くなるから行くんじゃなくて、行きたいから行くって人たちがほとんどなのでしょう。
行きたい人は、どんなことがあっても行きたいと思うと思うので、もうこれは受け入れるしかしょうがない。
でも、「GO TO トラベル」で安くなるから行こうって人は、行きたいから行くんじゃなくて、安くなるから行くんですから、もし不安だったり迷ったりするんだったら、行くのをやめた方がいいと思います。
行きたくて行きたくてしょうがない人は、もう誰も止められないと思いますが、政府のいい加減な政策で、出掛けようと思っちゃった人は今一度考える余地があるんじゃないかな~
だって、このままじゃ感染者増える一方でしょう。
でも、本当は出掛けないことよりも、感染予防対策をしっかりすればいいのかもね。
juconの今後のスケジュールは9月に個展、10月にヨコハマ・ハンドメイドマルシェ(5月延期分)、11月にデザインフェスタなのですが、どれも出来るかどうか怪しくなってきました。
これらがもし中止になるようだと、持続化給付金のお世話にならないといけないでしょうね(^^;)
政府が緊急事態宣言出さなくても、そろそろjuconが出さないといけなくなるかもです・・・