昨日はJunkBack Whaleのオーダーをいただいたことについて書きましたが、実はもうひとつ難しいオーダーをいただいているんです。
それが、この「子見習い君専用トランスポーター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/f13d005585ea2eaffc77896dd74c9e26.jpg?1674614467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/3a1cd1fcae3eb5eabe7419fe910b6315.jpg?1674614469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/3707c651bd502b807709fdf08a270f10.jpg?1674614468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/53d59910f78beffbccf43528806c6c86.jpg?1674614468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/7b6cbe2f0a1618b1ac3b71307009f2e1.jpg?1674614469)
この作品は確か2020年の個展に出品したモノで、個展初日に売り切れてしまった作品。
この作品を憶えてくださっていた常連さんから、昨年末にオーダーをいただいています(^^)
JunkBack Whaleと違い、コチラは写真は残っているのですがサイズは不明。
実はこの作品、クジラを作っている時に出たボツパーツを組み合わせて作ったモノで、いわゆる偶然出来た産物。
ということで2度と作ることないと思ってましたw
これを新たに作ろうとすると、加工方法を一から考えないといけない上、この作品も山梨で作ったモノなので、今使っているショボい機械で加工出来るのかさえ不明。
それでも、時間はかかっても良いということなので、なんとか頑張れば作れるかな?と(^^)
正直、やってみないとわからない案件なのですw
昨日のJunkBack Whaleにしろ、このトランスポーターにしろ、常連さんたちはより高度な作品を求めて来られるので、それに対応出来るよう、さらにコチラも腕に磨きをかけ、テクニックのグレードアップしていかないとね(^^)
しばらくはオーダー品の制作が続きますが、通販にも新作出していこうと思っているので週末をお楽しみにお待ちください(^^)